goo blog サービス終了のお知らせ 

自動車整備士の日常

今日はお休みです

おはようございます(^^;)
スローペースからのアップです。
風は多少あるみたいですが、とても天気が良いいです。
今日の休みも「あぁ!」と言う間に終わっちゃうんですよねぇ~(-_-;)


そこでです。



車検で入庫の自社の車両、いすゞフォワード。
車検整備の作業を終わらせてくれましたので、いつものです(^^;)


コレですね(^^;)
診断機で確認です。
依頼の修理もしましたので、明日再度点検してみます(^^;)
直っているといいなぁ~(-_-;)



それと(;゚Д゚)


レッカーで入庫してきました、日産セレナ。オルタネーターのプーリーが外れた車両ですね。
部品の方が入荷しましたので作業に入ります(^^;)
(工場主任がですが(笑))


通常オルタネーターだけの交換ですと、ここまで分解する必要はないのですよね。


右側のフロントフェンダー内の、インナーフェンダーを外してウォッシャータンクを外してできるとは思いますが、追加作業があるんです。


オルタネーターはここの隙間から出そう(^^;)
それと、その追加作業とは・・・(;゚Д゚)
ここの奥に在る


その追加の部品が少し見えずらいですが、もう少しアップで(゚Д゚;)
オルタネーターの取り付けのボルトも抜けずにフレーム当たります。



赤丸の所。
オートテンショナーです(;゚Д゚)
フレームとの隙間がほとんど無いんですよね(゚Д゚;)
フレームに穴が開いていてそこからアクセスできそうですが、微妙にずれていましてエンジンを上げたり下げたりと、作業しにくい為にここまで外したんです。


今回はここまで。


今日はゆっくりと(^^;)できるかなぁ~

また、よろしくお願いします(^^;)



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る