おはようございます。
週末、金曜日、土曜日と天気が良くないと言っていましたが、そんな事ありませんでした(^^;)
とても良かったですよ。
それと、昨日と今日も天気が良いです(^^;)
車の中は暑いくらいです。
お題に入りますが、まずは(;゚Д゚)
自社の車両、日野、プロフィアです。タンク車両ですね(^^;)
去年にエンジンチェックランプ点灯で入庫してきまして、年明けに修理です。
NOXセンサー交換。


上流NOXセンサー交換ですが、マフラーの所に付いていますので、万が一の事を考えて1日車両を開けてもらいました(^^;)
取り外しの際に、ねじ山が崩れますと修正に時間がかかるんですね(^^;)

部品はこれ。
中を出しますと(;゚Д゚)

こんな感じの物が入っていますよ(^^;)
少し前までは、取り付け用のアダプターが入っていましたが、対策済みなんでしょうね。

横の遮熱版を外しまして(;゚Д゚)

はい、外れました(^^;)
今回は、素直に緩みましたよ。
毎回この様に緩んでくれれば作業時間も短縮できるのに、と思います(^^;)

先程の、新品のセンサーを付けて

取り付け終了です。
最後は診断機でDPR強制再生をして、データで確認。
しばらく様子を見てもらいます(^^;)

もう一つ
N君が使ってる寝板ですが、最近傷みが出てきまして、
「交換してほしい」
と言っていましたが、予備の寝板がありますのでそれで我慢してもらいます(^^;)
ですが、かなり使っていませんので清掃してからですね。

この青いのが、N君が使っていた物。
工場主任が綺麗にしてくれましたよ。(もう少し使えるんですよ(゚Д゚;))

泡を落として、乾燥さればまだ使えますよ(^^;)
ギリギリまで使いましょうね。

こんな作業でした(^^;)
今年が始まって、さほど経ちませんが重整備が2台(走行不能)入っています(;゚Д゚)
アクセルを緩める暇はなさそうですね(^^;)
また、よろしくお願いします。