goo blog サービス終了のお知らせ 

KINJI

シンガーソングライターKINJIの活動の軌跡

いよいよ。

2006-12-31 07:54:15 | 日記
いやぁ~今年も間もなく終わるなぁ~!12月って一年で一番早く過ぎる気ぃすんな・・。
街のざわつきってかなんつぅ~か。
クリスマスやら忘年会、イベントやら、何かしらの追い込み!
ガキの頃とはまた違ったウキウキ感と、どこか物悲しさが12月にはあるなぁ!
師走。ん~坊さんが走る(忙しい)。
日本人うまい事言うなぁ~。
今じゃあんまりみかけねぇげど、俺たちの知らねぇとこでは忙しいのがね~?。法要だぁなんだで・・。
そんなこんなで今年をKINJIなりに振り返ってみると14年ぶりの同窓会!ブログでも書いたけど感動感謝だったな!計り知れねぇパワ―もらったゼ!あの日の気持ち忘れねぇようにすれば、KINJIの辿り着きたい場所へ早く行ける気がする!あとやっぱりBLOG開設!だナ!
KINJIの極たるマ〇タ―〇―ショ〇。により、音楽では伝えきれない(伝えちゃいけない)事を発信させてもらいました。
コメントいただいた方もそうじゃない方も。アホらしくて覗くのもやめた方も。
本当に心から感謝してます。ありがとう。
来年はBLOGも勿論だけど、ライブにも力を入れていく予定なので、是非、足を運んでくれるとうれしいね!
間もなく年明けを迎えるわけだけど、みんなも身体だけは十分大事にしていい正月を迎えてくれよな!
ありがとう!みんな!!
よいお年を(^-^)


険しき道。

2006-12-29 11:52:27 | 日記
12月14日。
いぎなりショックな事が!
同時にいぎなりすげぇ金言をいただいた。
KINJIの今後についての相談を3時間程した。
KINJIが今最も信頼をおく方に。
年納めとしても、来年好スタ―トを切る為にも。
厳しい意見は覚悟の上で・・。
しかし・・いやぁ~ヘコんだ・・
けれどKINJIは本気だったんです!
だからこそ、その方もハッキリと、正直に現実の厳しさを語って下さった。
口ではカッコいい事を言って、見つめたくない部分は見ない様にしていたKINJIがいたんです。
でもそんな事じゃ「本物」になれない。
「裏付けのない自信」と「口先だけのやっているつもりに浸る自分」だけだった。
けれど、そんな事じゃいつまでたってもクソにもならねぇ!
応援してくれてるみんなにも申し訳なさ過ぎる!!
しかし、捨てる神ありゃ拾う神ありじゃねぇげど、とんでもないアドバイスもいただいたんだ!
それらを実行するかしないか!
実行したからと言って100%うまくいくという保障はない世界。明日にはスタ―なんてこともねぇ!
けれど疑ってたって、いいわけ吐いてたって「本物」にゃなれねぇ!
実行するには勿論覚悟も必要だ!
そう、KINJIは覚悟を決めたんです。
将来、目もあてられねぇ様になってっかもしんねぇ、ハエたかりの野タレ死んでるがもわがんねぇ・・
けれど腹くくった!!
以前ここで命まではとられねぇ・・って言った。
しっかり甘さが出ていたんだろう。
なにもここで言わずに心に誓えばいい事かもしれねぇ。
だけど、ここで吐く事で、もう誤魔化すわけにはいかなくなった!
決めた!
KINJI
やるよ!!
我慢を力に変えて!
険しき道を!!

休日。

2006-12-17 18:45:21 | 日記
今日は軽くアタマにくる事と、何気に微笑ましい事があった。
アタマにきたのはまたしても駅員!
一度通った改札から便所に行きたくなり駅中の便所に行ったらアッホみてぇに並んでた。
だから改札を戻りデパ―トメントの便所へ行った・・
勿論窓口の駅員に断りを入れて・・。
その際にもう一度戻る事をも伝えた・・
駅員はそん時はもう一度改札を通してくれと言った(嫌な予感)。ちなみに切符ぢゃなぐスイカね!
事を済まして澄まし顔で改札を抜けた(嫌な予感的中)。二重どりです!
たかが130円、されど130円です。
駅員はすでに交代していて1から話すという面倒なパタ―ン!しかもその間に俺の後ろにはなんらかの理由で改札窓口を待つ客の行列。もう一人の駅員は背を向けパソコンかちゃかちゃ・・
やっちった・・そのパソコン野郎に「オイ!この状況みろや!!」上司にしこたまごっしゃがれた様に振り向く駅員・・。金が欲しいんじゃねぇんだ!
システムっつうが融通がきかねぇっつうか・・アッタマくんな~
勿論初めてぢゃねぇ!
すんなり行くパタ―ンと今回の様に面倒過ぎるパタ―ンもある。
KINJIは何故かモメてしまいそうな状況にむかう傾向がある・・
だげど違うんよ!
俺はそういうちっちゃな融通は残しておいて欲しいんだわ!誰も損しねぇんだがら!
ナニ?わがままだって?
ハイ!正解。
そんなんがあって、口をへの字にしてなんとか電車に乗り込んだ・・
すると向かいの親子達(高校生ぐれぇの娘二人と小綺麗なママ)。すると娘達は二人同時ぐれぇに座るなり携帯いじり。
ここまでは普通だぁな!
ん~5分も経ってねぇうちにママがクチパクで二人に「な・が・い」。
素直にやめる娘二人。
言葉が適当かよくわがんねぇげどなんか微笑ましく思えた。
携帯を長い時間使う事を良くない視点をどこにおいているかまではわがんねがったげど、長いよりは短い方がいい事が多そうだ!
今時、へたしたら真逆の光景だってある。
そんなこんなで交感神経と副交感神経とのバランスがとれた気がしたKINJIステ―ションニュ―スでした。


ぷらいべぇ~と。

2006-12-16 05:23:55 | 日記
ぷらいべぇ~とメールである人に「KINJI頑張ってるよ!もっと自分を褒めてあげて!」なんて言われてしまいました。
涙が出そうになりました・・。
嬉しくて!っぢゃないんです。
何げないやりとりの中での返しだったんだけど・・
胸に刺さったんだわ!
まだまだ自分を褒めてやれる程、追い込めきれてない!
口で言うのは簡単なんだよな・・
まだまだ「口だけビック」になってる・・
恥ずかしい・・
腹立たしい・・
ムカツク・・
自分に!
やるもやらねぇも自分。
KINJIを褒めてやれるよう生きてやる!!

卒業。

2006-12-16 05:23:30 | 日記
どうやら悲しいのか嬉しいのか、藤〇紀〇さんが結婚してしまうようですね・・。
だからKINJIも腹くくります。ハイ!
残るは「卒業」しかねぇ!
そうあの有名なダスティンホフマンのあれです(若い子らはもう知らねぇがなぁ~)。
来年2月にも生田神社でしたっけ?っでやるそうなので・・
みんな!
式の翌日のスポーツ新聞みてくれや!
・・・・・でも、
きっとKINJIは、ダスティンホフマンにはなれねぇ・・
なれるのは「北の国から」の黒板 純君になる事でしょう・・
雪の中の教会から幸せそうに出てくる大里れいちゃん(横山めぐみ)を木の間から悲しげに見つめ追う事しか出来ない・・純君。
KINJIは・・
勇気がない・・フ〇ャチ〇野郎です!
ってコラッ!
カッチカチだっつ―の!!


全面禁煙。(追加2)

2006-12-11 22:23:36 | 日記
この度、ハワイでの公共場所や飲食店、職場などが全面禁煙に決まったそうです。
違反者は50ドル以下の罰金と裁判費用の支払い命令が下される様です。
なんなの?
今のこの世界的禁煙現象は!
愛煙家の俺としては許せません。ましてや俺の大好きなハワイで(一度も行った事ねぇげど)全面禁煙って!
俺の夢を奪わないでくれ!
BIGになったらビ―チでありえねぇほどカラフルな酒をのみ、日焼けをして、横には最高の女、パナマハットを斜めにかぶり煙草をゆっくりふかして、でっけい犬が周りをふらふらしてて、たまにそのパナマハットを遠くに投げ、犬が持って帰ってくる・・夜はテラスのあるレストランでラフなサテン地のホワイトス―ツで小粋に決め込んで、ゆっくり煙草をくゆらせる・・
これが俺の夢の一つなんです。
「ダセ―」と言われても「時代遅れ」と言われても構いません!ええ、構わないのです。
なのに・・なのに・・ハワイ禁煙になるなんて・・
ニ―スに変更します。

残すとこ。(追加1)

2006-12-11 22:23:20 | 日記
(こっちのミスで途中で切れていたのを今さら発見したので追加します)。どうも!東北出身なのに寒さに弱いKINJIです。いやぁ~早ぇのぉ~!
今年も残すとこ一ヵ月!
12月って軽く一年振り返ったりしね?!
しかも12月になった途端にあれもこれもしなきゃなんね~みてぇにバタバタしね?!(俺だけか?)
でも何一つ片付かねぇし、片付いたつもりでも逆に余計散らかしてんだよなこれが!
まっ、ここは得意のぽじてぃぶすぃんきんぐで「あと31もある」と、とらえて一日一日を大切にしてこぅと思っとります。「明日やろうはバカやろう」にならぬ様にナ!!

さぶぅ~。

2006-12-11 20:32:41 | 日記
めっきり寒くなってきたな~
みんなは風邪などひいとらんかね??
街並みもすっかりクリスマス色だな!
みんなはもう予定入ってんのがね?
仕事?友達とぱぁちぃ?恋人?家族?それともひとりぼっち?
KINJIは・・・です。
まぁ何かと浮つく時期だからみんなも何かと気ぃつけんだぞぉ!
あったまおかすぃ~奴多いがらや!
どっちかっつぅ~とおかすぃ奴寄りのKINJIでした(いやど真ん中か・・)。


さぶぅ~。

2006-12-11 20:30:57 | 日記
めっきり寒くなってきたな~(>_<)
みんなは風邪などひいとらんかね??
街並みもすっかりクリスマス色だな!
みんなはもう予定入ってんのがね?
仕事?友達とぱぁちぃ?恋人?家族?それともひとりぼっち?
KINJIは・・・です。
まぁ何かと浮つく時期だからみんなも何かと気ぃつけんだぞぉ!
あったまおかすぃ~奴多いがらや!
どっちかっつぅ~とおかすぃ奴寄りのKINJIでした(いやど真ん中か・・)。


さぶぅ~。

2006-12-11 20:27:01 | 日記
めっきり寒くなってきたな~(>_<)
みんなは風邪などひいとらんかね??
街並みもすっかりクリスマス色だな!
みんなはもう予定入ってんのがね?
仕事?友達とぱぁちぃ?恋人?家族?それともひとりぼっち?
KINJIは・・・です。
まぁ何かと浮つく時期だからみんなも何かと気ぃつけんだぞぉ!
あったまおかすぃ~奴多いがらや!
どっちかっつぅ~とおかすぃ奴寄りのKINJIでした(いやど真ん中か・・)。


研究。

2006-12-09 18:44:56 | 日記
イギリスのある大学の研究です。
イングランド代表サッカー選手の一人を調べた。
それは何かというと一試合に走るエネルギ―量です。
1.86ワット時の電気量を作り出すそうで、これは一般家庭の照明なら90分、TVなら6.5時間、紅茶なら16杯分のお湯を沸かせるそうです。
これは地球温暖化への危機感が高まるなか、エネルギ―利用に対する意識を高める事を目的とした教育プログラムの一環として行われたんだそうです。
・・・ん~
凡人の俺には今いちよくわがんねぇ―
何故にサッカー選手か?何故に紅茶か?何故に温暖化への意識を高める為の目的なのか?
まぁ世の中意味のない事は何もない!って言われるぐれぇだがら、何かに繋がるんかもしんねぇな~!?
世の中、常人じゃ知りえねぇとこではもっとわげわがんねぇ研究がなされてんだろうな~。
それらの賜物として俺たちは恩恵を受けたり、常識として根付くんだべな!
研究者殿!頑張って下さいな!

屁。

2006-12-07 22:58:54 | 日記
とんだ珍ニュ―ス。
アメリカのとある航空便で飛行中に女性客が放屁をし、匂いを消す為にマッチを着火し、他の乗客が何か燃えてる匂いがする・・と言って途中の空港に緊急着陸したそうな。
原因究明に約3時間かかり事なきを得て再飛行を続けたそうだが、その女性は再搭乗拒否されたという。
いや~その女性の気持ちもわからないわけではねぇげど、ちぃとやり過ぎたな!しかも運悪かったな!そんなんなっちまうとわ!
でも反面、可愛いよな!
どんだけ臭がったのか知らねぇげど、その女性は「あたしじゃない!」ってしたがったんだべナ!
女性ならではの羞恥心とでも言うんかな・・
これが男だったら、多分、「誰か屁こいたべ~?クサ~」みてぇにしらばっくれて人のせいぐらいにしちまうかもな・・。
ちなみに俺だったらもし自分一人の状況だったら、間違いなく何もながったツラをします。はい。
誰かしらツレがいればおおいにはしゃぎます。そしてなるべく遠くまで匂い渡る様にし、高笑いします。はい。
まぁ今回のこの女性はやり過ぎたにしても、海外の事まで詳しくはねぇげど、俺の趣味の一つでもある人間観察において、日本の女性の羞恥心ってやらを考えさせられる時が多々あるのは確かだな!
まっ、男であるこの俺にも羞恥心における疑問符は沢山あるだろうけどよっ!

とある風景。

2006-12-06 10:43:23 | 日記
どうも!夢見過ぎなKINJIです。
電車の乗換え時のとある風景でした。
よく傘をゴルフクラブに見立ててスイングしてるおっさんいるっしょ!?
あれの学生版がいました。
朝早い時間帯ってのもあったんだろうげど・・。
あれは部活でも行くんかなぁ~?友達といるわげではなく、たった一人で電車を待ってるさいに明らかにテニスラケットが入ってるであろうバッグをおもむろに置いて、野球のピッチングフォ―ムをしだした。
何度も何度も。
オ―バ―スロ―、クォ―タ―スロ―、サイドにアンダ―と順々に。そして、あたかもプロ野球選手のキャンプ中か!ってぐれぇに肘の出ぐわいを何度もチェックしながら・・。
君は・・俺が予想するに多分間違いなくテニス部なはずだ!
なのに・・
どうして・・
何故に君はそんなに念入りにピッチングフォ―ムのチェックをしてたんでしょう??
俺は反対のホ―ムで普通に笑ってしまいました。
そのKINJIの姿を見て、「コイツ頭おかすぃ~」って思った奴もいたかもな・・
っでも構わねぇよ!
KINJIは頭おかすぃ~ですから!ハイッ。

原監督。

2006-12-05 20:07:58 | 日記
FAにより日ハムの小笠原選手が新たなスタ―トと言い、トレ―ドマ―クの口髭を剃り、入団会見を行った。
その中で原監督がこんな事を言っていた。
「背伸びはせずありのままに自分の力を信じて戦って欲しい・・」と。
よく耳にするような台詞だ!
背伸びせず・・
ありのまま・・
自分を信じて・・
何気ない言葉だが、今の俺にはいぎなり響きやがった!
そう、頭ではわがってるつもりでも・・あせりからか・・不安からか・・
人生はなかなか難しいな・・