ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ノミスケカメラ
写真ブログを始めて3000日が経過しました。
非運
2014年07月22日
|
動・植物
カラス2羽が興味を向ける方向の
茂みを覗いたら白い子猫が
2匹声をあげていた
葉脈
2014年07月21日
|
動・植物
逆光に透けて見える葉脈が
末端の細胞まで水分を届け
栄養たっぷりの柔かいところを
昆虫などがいただく
雀のお宿
2014年07月03日
|
動・植物
職場の新しく建造された
自転車置き場の明かりの裏から
ちゅんちゅん鳴き声が響いていたので
待ち伏せしたら出てきた子雀
ドクダミの花
2014年07月01日
|
動・植物
少し湿り気のある道沿いに
ぽつぽつと咲いている
ドクダミは名前とはうらはらに
清楚な感じも受ける
石の表面
2014年06月29日
|
動・植物
栄養分が乏しい岩石の
代表選手が花崗岩と思えるが
意外にも表面には苔や植物が
根を下ろしていたりする
恐竜進化形
2014年06月22日
|
動・植物
恐竜の話をたくさん聞いた後だけに
家の前の田んぼにやってくる
こいつらもその末裔かと思ってしまう
ヌーの水遊び
2014年06月17日
|
動・植物
中原橋から旭川の川面を見ると
ヌートリアが2匹泳いでいたが
その速度があまりにも遅いため
ほとんど水遊びにしか見えなかった
ヒメジオン群落
2014年06月16日
|
動・植物
土手のオオキンケイギクは
今年は元気がなかったような気がするが
代わりにヒメジオンが梅雨の
晴れ間に元気に咲く
用水路の蛍
2014年05月29日
|
動・植物
今年も用水路付近に蛍が
飛び交い始めたので
早速カメラを持ち出して
暑苦しい夜の蛍観賞
登山道わきのカタクリ
2014年05月06日
|
動・植物
GW最後の日に
中蒜山登山
山頂近くの尾根路のやぶに
ひっそりと咲くカタクリ発見
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»