ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ノミスケカメラ
写真ブログを始めて3000日が経過しました。
畑の異種2015
2015年04月30日
|
動・植物
以前にも撮影したあの
アカンやつが今年も咲いている
しかし咲き方が前より
ひっそりとしている
ヒメオドリコソウ
2015年04月18日
|
動・植物
豊島壇山山頂展望台の
芝生に紛れて生える
ヒメオドリコソウが
快晴春日を浴びる
ワレカラ
2015年04月09日
|
動・植物
スーパーで買った生わかめ
5mm位の虫がうごめいていた
虫だけ取って顕微鏡観察
えらいモンスターがそこに!
水鳥軍団
2015年02月09日
|
動・植物
鏡のような旭川の川面を
航跡だけを残し静かに泳ぐ
水鳥の群れは飛ぶときだけでなく
泳ぐときも団体行動
しまもよう
2014年11月28日
|
動・植物
池田動物園での講義の手伝い
受講生をまとめながら
後ろの列から写真撮影
精悍なサバンナの馬の凛々しい表情
カワセミ
2014年11月05日
|
動・植物
快晴の朝の通勤道
中原橋に差し掛かったところで
川面をわたる青いカワセミを発見
流木に止まったところを
動くなと念じながら写す
黄緑の茎
2014年09月22日
|
動・植物
スラリと伸びた黄緑色の茎が
印象的だった龍ノ口山の彼岸花
まだつぼみの若々しい集団
藪の陰でひっそりとたたずむ
2000年生きる
2014年09月10日
|
動・植物
栄養の少ない地面に根を張り
十分な水分を補給しながら
2000年の時を経てきた
屋久島紀元杉の幹の頼もしさ
警戒するヤクシカ
2014年09月08日
|
動・植物
林道に出てきたのいいけれど
警戒を怠らないヤクシカの子供
シカが植物を食い荒らす話を聞き
人間だって同じだなと思う
田んぼで考える
2014年07月25日
|
動・植物
・・・・・・
意外に何も考えていないのかも
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»