見出し画像

pripocoの休日

高御位山

皆さん、お久しぶりです
なんだか今週、忙しくて

先週、土曜日の話です

土曜は一日とってもいい天気でした🤗午前中はさらなる夏物の衣替えで3回、洗濯機を回してお洗濯👕👚

いい天気なのですぐに洗濯物も乾いてお昼を食べて、ちょっとうたた寝してから「さぁ、何しよう

お父さん(夫)が肩が痛いからチャリはやめとこうっていうので、では「暑さにリベンジ」で「高御位山(たかみくら)に行こう

6月4日(土)☀
参加者:私と夫、長女の3人

15:30
(オイオイ、もっとはよ出ろよって感じですがこんな時間になってしまいました。)
鹿嶋神社の駐車場に車を停めて出発

この前は鹿嶋神社の登り口から登りましたが、今日はいつもの駐車場の登り口から行きます

こないだの熱中症の反省から、お父さんは今日は袖付きTシャツです👕

でも、こないだと時間帯が違うので熱中症はなさそうこの前の西谷の森公園は真っ昼間でしたからね

袖があっても半袖なので毛虫対策にはちと弱いです
馬の背に出ましたが、今日は山靴のため、安心安心急登ですが、グリップの効くいい岩場です。

長女はラン靴なので滑り注意です。

青空が気持ちいい

登りやすい岩なのでササッと登っていけます

いい天気で山登りの方がたくさん入っています。

下山する人たちにも結構すれ違います。(「えっこんな時間から登るの」ってな表情です

ここは高御位山をピークに「播磨アルプス」と呼ばれ、馬蹄形に山々が連なってます。高御位山には高御位神社があり、御神体はこの山全体だそうです。

本当は播磨アルプスの奥にある、「桶居山」に行きたかったのですが、
「こんな時間からじゃあかんやろぉ」と却下されました

で、今日は播磨アルプス全体の半分にも満たないショートコースです
これはこないだ登った、左手に見える、鹿嶋神社からの百間岩コースです。
(ここはホント急登で怖かった前傾というより、私だけ、這いつくばりが正しいでしょう
周りに木🌲がなく、上も下も見通しが良すぎて落ちたら…の恐怖が

しかし、今日のこちらの馬の背は緩やかな斜面の岩場で、お馴染みなだけあって楽しく、気持ちいいです{/onpu.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">
この地域、独特の竜山石(たつやまいし)です。7000万年前の火山活動でできたと言われています
もうそれだけでワクワクしてきます

右手側の尾根道が高御位山に続きます。(最後ちょっと、急なところがありますが、クリア

ど根性ガエルの寿司屋の梅さんみたい

1つ目の山の頂上

今日は肉眼で明石海峡大橋も見えます

うっすらと写真にも明石海峡大橋の柱が写ってました

👀向こうは淡路島が見えてます👀

今日はもっと遠くに四国も見えます
↓この写真の中央より上に見える山が竜山石の採石場です。生石(おうしこ)神社もそこにあります。


さて、ここからはズゥぅと屋根の上を歩いてる感じです{/onpu.gif" style="letter-spacing: 2.08px;">

すぐ、下りでアップダウンはあります
途中、岩場の展望

足元の岩が風化してザラザラ小石が浮いてるので滑りやすくまた、開けてるので高度感が私には半端ない

長女もラン靴にてヒャ〜
(ここだけ、ちょっぴり桶居山風{/kaeru_en1.gif" style="letter-spacing: 2.08px;">

振り返ると、超えてきた山々がポコポコと👀

お父さんは毛虫防御のため、今日は日除け付きハットに、袖付きTシャツ
おまけに今日は毛虫もいません

葉に当たらないよう体をくねらせながら進んでます。(大袈裟やろ)
(この前の丸山湿原では毛虫にやられてしばらく、かゆみが続いてえらい目に遭いました
ズゥっと、見晴らしよく、天気の良い日はホントおすすめです

山のてっぺんに立ってる反射板のところが今日のゴールの高御位山ですがもう少しアップダウンは続きます
岩場の最後で振り返ると
行きたかった「桶居山」が随分遠くに、小さく見えました。

(中央のとんがってる山です)
ササユリかな

所々には咲いてませんここだけ

ササユリと一緒に📸

あっという間に着きました。↑あっ、長女はバッサリ髪を切ってショートにしました。男子中学生のようです
先程の遠くに見えた反射板

高御位山の頂上の「高御位神社」

↓東方面。迫力満点の岩山
↓南西方面。播磨灘が見えます🌊
↓北方面

高御位神社は伊勢神宮と出雲大社のちょうど真ん中に位置していて、社殿は伊勢神宮の方を向いてるそうです


17時47分
あの鉄塔のところまで馬の背を下ります。3人ほど下りておられます。
私:「結構、急やな
夫:「前もここ、おりたことあるやん来た道戻るのはもっと大変やで〜

来た道といえば、またアップダウンの繰り返しだし、それもなぁ…とやはり一番近道の看板の横から下りることに、既に急かも…

そうでもなかった
くねくね道が付いてるので急斜面だけど、なんとかなりそうです。

随分、下りてきましたが今から登る人もご近所の方ですね、きっと
現在17時52分
これも竜山石ですね。

頂上の岩場がハリウッドのようです
「HOLLYWOOD」の代わりに「TAKAMIKURA」はどうでしょう

ズンズン下りてますが、この桜の木、みんなに掴まれすぎてピカピカです

(私もお世話になりました
なんだかんだ言って、鉄塔まで下りてきました

「見てみてんなんか、ここだけ色がちゃうでぇ〜
「これって❛貫入❜でしょうか

周りと違って色が変わって、筋が通ってるんです(…違うか…)竜山石は黄色や青や赤の色がついてるのでその色なんでしょうけど、地層が斜めに傾いてます

鉄塔から左右の分かれ道を右側に下ります。

なんだか、ここから結構な斜面で、

しゃがんで膝の曲げ伸ばしで下りました斜度が写真に写し出せません

すぐに道路に下りれたので駐車場までおしゃべりしながら帰りました
鹿島神社のチタン製の鳥居です

18時48分到着
熱中症にならず、帰ってこれました
暑気順応できたかな


来た道戻らず、クルッと描けて良かったです
最後までお読みいただきありがとうございました










ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

pripoco
こんにちは🤗いつもありがとうございます🙌暑くなってきたので、ロードを走るのは少々苦行になってきまして😁
いやいや、300m程の低〜い里山なんですよ。高いところは気持ち良くていいのですが、恐がりなので私の恐怖混じりのリポートが高度を上げてしまいましたね😁
りんこ。copelonmaru
こんばんは~。

いつもすごいですね~。
平地でもすごいですけど、今回は結構な高地に行かれてすごいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る