それまで大好きだった「超熟山型パン」に、サヨナラをして約1ヶ月。
違うんですよ
間違わないでくださいね。「超熟」にコオロギパウダーが入ってるんじゃありません


「超熟」を製造している「Pasco=敷島製パン株式会社」がコオロギカフェなる未来食と銘打った商品を売り出してることから、それに共感出来ず、それ以上に嫌悪感を感じて、「超熟」を買わないことにしたのが始まりです。
それまで安定した朝の食パンライフを送っていましたが、そこから「超熟山型パン🍞」に、代わる食パン🍞探しに迷走🌀
なかなかないものです、コレっていうのが…。高価なものは美味しいに決まってるのでそれは論外です

安くて良いもの

これに尽きます
無ければ手頃で良いものですかね
あっそれも私の普段のお買い物範囲内で



お父さん(夫)にこだわりはないので夫:「なんでもええでぇ~」
とりあえず、山型パンを片っ端から食べてみることに

以下は私の感想です。
トップバリュのパン·ド·ミ。トーストすると固い。

ヤマザキのスィートブレッド。なんか、「味」が混じってるので却下。

タカキベーカリーのライ麦トースト
美味しい。

ニシカワパンのこだわりマイスター。美味しい方

オイシスの熟成工房。違うなぁ。

毎朝、食べ比べをしながら
お父さんが「俺、次からコレにして
」と言ったのは…

ニシカワパンのこだわりマイスター。美味しい方

オイシスの熟成工房。違うなぁ。

毎朝、食べ比べをしながら
お父さんが「俺、次からコレにして

ヤマザキのダブルソフト

市販の食パンの王道、ダブルソフトは昔から柔らかくて美味しいですよね。
でも私は柔らかすぎるというか…。
もっと「サクッとモチャもちゃし過ぎず」が好きなのでルヴァンになる前のヤマザキの新食感宣言が好きです

(しかし、新食感宣言は家の近くには売っておらず、ルヴァンになってからあまり美味しくない)
それで今朝、コレぞ
というものにようやく出会えました


タカキベーカリーのイギリスパン

市販の様々な山型パンを食べた結果、私の満足を得る結果に達したのは文句なしのこのパン🍞です

ようやく巡り会えました

私の考えていた中ではお値段ランクが一段高いのですが、「超熟」を確実に超えるトーストでした

Very Goodな食感です

やれやれ我が家の朝の食パンの迷走はこれで落ち着きそうです
