goo blog サービス終了のお知らせ 

トイプーカフェ   

ティーカッププー軍団とちょっとオデブなトイプー&フラット花子& おとぼけ家族のまったりカフェにのんびりお茶しに来てね!

おばあちゃん大好き

2010年08月24日 | Weblog
うちのアンジェラとバンビ 母娘が 十日違いで出産した。
小さな娘バンビは 母乳で頑張って子育てしてる…けど いかんせんあの体だから母乳量は少ないだろう。だからティーカップの子は小さく産まれ また母乳量も関係して ティーカップとなるんだろうけど 前回のバンビの息子アクア君が1.4キロでストップしてしまったので 今回は 今頑張って育てねば 再びオチビチビで終わってしまう。
それで 私は追加哺乳と早めの離乳食で 頑張ってる。
70グラムでアクア君より小さく産まれた オチビチビだが 今は なんと5倍にも成長したのだ!ムン!!
それにはオチビチビの実のばあちゃんである アンジェラのおかげもあるのだ。
彼女は持ち前のおおらかさで 誰が来ようが 乳を飲ませる。
巨大なアンジェラの双子に押しのけられながらも けなげに乳に吸い付く オチビチビ……。
何と言う愛らしさか。
まだ目もあいて間もなくに キャア可愛い!と オチビチビを気に入って下さったオーナーさんも 是非頑張って 大きくして下さいと言ってらしたから 頑張ってます。
大きくなあれ~~~可愛い子供達~~~

アクア君カワユス★

2010年08月19日 | Weblog
バンビとパリス夫婦のもうすぐ一歳になる息子 アクア君…。
かわゆ~~~い!!
小さな夫婦の小さな息子。今1.4キロ~小さいけど 元気いっぱい~。
一月ぶりにトリミングに来たアクア君。
いつも 朝一番に来て アクア君のパパママ、おばあちゃん 妹 たくさんの家族に囲まれてはしゃぎまわり 適当な時間にトリミングして また遊んで夕方 ママさんがお迎えに来ます。
うちの近くに来ると キュンキュン言うんですよーと聞いて 胸が熱くなりました。
覚えていてくれてるのかな??だと嬉しいな。
毎月 会えて本当に嬉しい!泣きながら手放した小さなアクア君…素敵な家族に大事にされて本当に良かった。
毎日 ママさんの心づくしの手作りご飯食べてるんですって。
お野菜(カボチャや人参)とお肉類を混ぜて作るんですって。
小さいアクア君をどうにか大きくしようと頑張ってくれたんですね。
感謝感謝です。
次は9月にまた会えますね!!待ってるよ アクア!

暑い暑い

2010年08月17日 | Weblog
この暑さ…やる気ないです…なにもかも…。
しかし 子供は元気。
何かさせて 疲れさせねば タフな彼女達はエネルギー有り余り うるさく…
で 本日は小さな動物との触れ合いが出来る所へ。
マイゴン 恐る恐る ウサギをさわってます。
ひよこやモルモットもさわれてご機嫌。
私は………お疲れモードです。

ハイジみたーい

2010年08月15日 | Weblog
お盆 いかがお過ごしですか。
本日 アタクシ疲れています…。
何故なら 疲れというものを知らない 夫と長女が 昨日釣ってきた アジ 5~60匹をさばき さらに南蛮漬けにするという苛酷な作業を強いられておりましたから。
この猛暑の中 揚げ物は 厳しゅうございます。
クタクタにならながら 作業終了したアカツキに 夫が さあ出掛けるぞ!!と言い出し いざ出発。
思いがけず とてもいい所で 7メートルはありそうな 巨大な竹の支柱で作られた ブランコがあり さながらハイジになったみたいでネェネェはおおはしゃぎ。
ママもやってみて~~と言われ しぶしぶしてみたら 怖かったあ~~。
ビビって 途中で 靴が脱げて 娘に爆笑されました。
だからやりたくなかったのさ。
手作り体験工房があって 子供達はシルクスクリーンにチャレンジしました。夢中で作業してる姿はなかなか良いですな。
勉強もこのように集中していただけると 有り難いのですが………(T-T)

やった★満開

2010年07月30日 | Weblog
我が家の庭のサルスベリ~。植えて10年ようやくたくさん咲きましたあ!!
サルスベリは単体で植えるように~と園芸の本に書いてあるけど それは たくさんの陽光が必要だからなんだろうな。
今までは ケヤキの巨木の陰になっていたのね…。
今年の春に 巨木を伐採して 日差しをサンサンと浴びて サルスベリさん よい調子なんだなあ。
サルスベリは 以前 夫と旅行した時に 古い古い旅館の庭に かなり大きなサルスベリが植えてあり 見事な花を咲かせていた。
あまりの美しさに 私と夫は いつか 庭を持ったなら サルスベリを必ず植えようね!と話していたのです。
ところが去年まで 鳴かず飛ばずと言うのか チョロッと咲いて終わり…。
最近じゃ 抜いて実家に移そうかなと思ったくらいでしたが ようやく 見事に咲きました~~~。
毎日楽しみに見ています~。

こいぬ★かわゆす

2010年07月24日 | Weblog


かわゆい~~やっぱり子犬はいいなぁ。
7月15日に生まれた アンジェラの子達~~~
一人っ子かと思っていたら もうひとり~~

男の子が最初に生まれてきたので トリマーのみなちゃんと
「あ、男の子欲しいって予約あったから 良かったね~~」
やれやれ、、、、と お産の道具かたずけていたら 
「ママ~~もう一人 生まれてるよ~~~」
「ええええ~~~!!!!」
で 女の子 追加~~~
エコーでは 先生が
一人っ子って言ってたのに あんまりあてにならないのかしら、、、、
レントゲンが 一番正確なんだけど 今回行かなかったからなぁ



双子の男女だから識別の必要も無いんだけど 可愛いから首輪してみました
娘達の格好の遊び相手にさせられている ベビタン達、、、、
かわいい~小さな命に ほんわかするのか 寝ちゃった長女です

カミナリは怖い)゜0゜(ヒィィ

2010年07月16日 | Weblog
さっき ちょいと用事を思い出して 外出したら 恐ろしい程のカミナリが!!!
パパもまだ 帰宅してなくて 娘二人で お留守番させていた。
怖い思いしてるだろな~~と 走って帰ったら こんなふうに 頭から布団カブッてた。
あんまり可愛いから 写真撮ってしまいました……。
5歳のマイゴンいわく もう少しで泣きそうだったそうな…。ひどい雷雨でした。

甘酸っぱくて★

2010年07月01日 | Weblog
お庭に以前ラズベリーを植えた。にょきにょき大きくなるのかと思っていたら 地下茎で伸びていくらしく あちこちから たくさん出てきて 増えてきた。
たいして実もならないくせに チクチクと とげは痛いし 植えた事を後悔していた。
意外としつこいから 伐採しても しても出てくる…(~o~)。
今年こそは 伐採してやろう!!と思っていたら タワワに実がなっているではないか~~~!!
結構酸っぱいから ハチミツをドッサリかけて ソースを作っておいて 毎朝食べてるフルーツヨーグルトに かけて食べたら 美味しい~~w(゜o゜)w

キイチゴ君……君の寿命は延びたようだね(-.-)

お気に入り★

2010年06月25日 | Weblog
我が家のプードル達が 最も嫌いな時間……歯磨きタイムである~。
歯ブラシを振り回しながら コシコシよ~~と叫ぶと みんな わらわらと逃げだす。
それをむんずと捕まえて磨くんだけど 毎回 逃げ遅れ 一番に捕まるのは パリス。
逃げ遅れ…と言うよりは わかっちゃいるけど ママに抱っこされたさに うろうろしてるって感じかしら?
彼が 一番歯磨きが上手!!
多分 嫌は嫌なんだろうけど そこは 華麗なるショー系統のなせるわざ(?)か トリミングを含め 人間にお世話される時のマナーの良さはピカいちですな…。
他の皆様が出来る限りの抵抗を試みるのに対し 彼はひたすら 我慢して じっとしてます!!
偉いじょ!!
あとの三人は似たりよったりかな?
無駄な抵抗を毎回 試みとります。
最近お気に入りの歯ブラシはこれ!!
大きさといい ブラシの固さと いい 最もいい感じ!色も豊富だし バンビはピンク ルビーはイエローという感じで 使ってる。面倒くさいけど大切な歯磨きタイムが 少しでも いいかんじで 出来ればと 試行錯誤している私です。

この高慢さには見覚えが(;一_一)

2010年06月21日 | Weblog
この小生意気な顔つき、、、、見覚えアリ。

バンビとパリスの間に産まれたカワユスベビーです。
もう8か月 1,4キロ(T0T)
近頃食欲はムラがありつつも だいぶん沢山食べれるようになったらしいです。

これがめっちゃ可愛いんですよ~~
写真に上手く色とか 表情撮れないんで 来月カメラマンさんに撮って貰うよう予約しました。
母さん譲りの詰まった顔と濃い色と 父さん譲りの愛嬌たっぷりの性格~~(あ、父さんも美形で~~す)。
70グラムで産まれたので 小さめは覚悟していましたが 赤ちゃんの時から 元気いっぱい!!
今も小さいながら かけづり回っています。

パパに似て明るくって 人懐こい 誰とでも仲良く出来るアクア君だけど ふとした拍子に見せる あくどい表情は ママそっくりだぁ。