goo blog サービス終了のお知らせ 

LOHASな休日

http://presh.jp

プレッシュ店長のブログ。
写メで綴るちょっぴりプライベートな日記♪

アフタヌーンティ TeaRoom

2008-10-14 15:32:04 | ぐるめレポ


おなじみアフタヌーンティ・ティールームの
季節のパスタセット。

2008年10月限定の
「茸のパスタトリュフ風味クリーム添え」を注文。



醤油ベースの味付けに茸ソテーがたっぷり。
パスタの上にはトリュフの香りがする生クリーム。
秋の味覚たっぷりの贅沢なパスタでした♪美味しかったです。



「AfteranoonTea TeaRoom」
住:愛媛県松山市一番町3-1-1(松山三越2F)
℡:089-931-1075
営:10時~19時
休:年中無休


Afteranoon Tea

2008-02-12 21:49:08 | ぐるめレポ
三越・松山店2Fにあるアフタヌーンティでランチしてきました♪
レポートが遅くなってしまったので、2回分をまとめて報告です。



1月は焙りチキンのクリームソースを注文。



AfteranoonTeaランチセットには
「チャバタ」というパンと紅茶が付きます。


2月は定番ランチセットの方を食べました!
ポークと黒ゴマソースのスパゲティを注文。
こっちは写メを撮り忘れてしまったので画像がありません><

どちらも美味しかったです。

パンはカフェのレジのところで販売しているので、
気に入ったらお持ち帰りもできますよ~☆

道後・夢蔵

2007-12-27 14:46:40 | ぐるめレポ


先日、道後温泉本館の裏手にある温泉旅館
「道後・夢蔵」で会席料理をいただきました。

道後温泉本館の屋根上にある太鼓台で
時間を告げる太鼓をたたく光景と音が見えるのも感動でした。
(地元に住んでるのに見たことがなかったので・・・)



お料理は、上品な味で新鮮な感じでした。
静かな空間で落ち着いて料理を味わうのはすごく贅沢な気分になります。
ちょっぴり旅行気分で、日本文化に触れた1日でした。

北海道展のカレーパン

2007-11-02 20:08:38 | ぐるめレポ


現在、いよてつ高島屋で開催している北海道展の
カレーパンをいただきました。



でっかいパンだったので中身はどんな感じかな?と
手でちぎって半分に割ってみました。そしたら・・・
2cmくらいの角切りじゃがいもが入っていましたよ♪

さすが北海道産!
カレーのじゃがいもがホクホクしてて美味しかったです。

伊予市の大判焼き

2007-10-27 11:58:31 | ぐるめレポ
現在、イエロースタンドで配布中の
あいテレビ 情報フリーペーパー「ラブ・ユー Autumn」
を見て先日、行って来ました!

伊予市から中山へ向けて山側の国道を上っていくと右手にあります。
(こんなとこにあったんだー。って今まで気づかなかった)



写真は珍しい大判焼き・・・よもぎ生地に粒あん。

1個80円だったかなぁ~。
クリーム味も焼きたて美味しかったよ♪


道後山の手ホテル

2007-10-11 12:31:53 | ぐるめレポ
知人の娘さんが道後山の手ホテルに勤めている絡みで
9月下旬、家族で道後山の手ホテルのディナーコースを食べに行きました。

この日もホテル館内のレストランは、ほぼ満席。
思ったより会場が小さかった印象です。

 

ガーデンテラスでの食事をチョイス♪
夜風がちょうどよくて、夜空を少し眺めながら
ちょっぴりリッチな時間をみんなで過ごしました。

 

目の前の鉄板でお肉も焼いてくれるので
温かい料理をすぐ食べれておいしかったです。



今はもう10月なので、夜風が冷たいかもしれませんね。
ほんと今年の夏は残暑が厳しかったです。




「オールドイングランド道後山の手ホテル」
住:愛媛県松山市道後鷺谷町1-13
℡:089-998-2111
休:年中無休

ズッキーニ

2007-08-31 21:03:08 | ぐるめレポ


今、我が家でマイブームなのが「ズッキーニ」を使った料理

一昨年、知人に頂いたズッキーニの美味しさに魅了され、
近所のスーパーでは手に入りにくく、価格も高めの商品だということで
両親が実家の畑で無農薬のズッキーニを作ってしまいました

西洋版のキューリみたいなものなのですが、食感は茄子に似ています。
なのでサラダ油で簡単に炒めるだけでも美味しく食べることが出来ます。
さらにズッキーニは、ベーコンとの相性もとても良いんですよ
他にもイタリア料理なんかでよく見かけますね


桂浜のイカ焼き

2007-08-19 23:48:01 | ぐるめレポ


高知県に行ったら、
桂浜のイカ焼きがどうしても食べたくなって
相方さんに寄り道をお願いして連れていってもらいました。

買うお店はいつも同じ。桂浜の駐車場から売店の方へ
歩いていく通路横にある「桂浜老舗いか焼き・くろいわ」
イチオシのお店です

いか焼き1本400円

写真は、一番上のげそ(イカの足)部分を食した後に
写メるの忘れてて慌てて撮りました。
なので食べかけです・・・スミマセン

注文してから備長炭でタレをつけながら焼いてくれます。
香ばしいタレの匂いと、肉厚で柔らかいイカが美味しい
ハマりますよ~