ガロ作品総目録

ガロの創刊号から最終426号まで全て揃っています。

No.135(1974年11月号)

2014-02-23 08:00:00 | 1974年No.125~No.136


No.135の表紙




目   次


(管理人編)目録

※タイトル下の数字は記載頁ではなく、総ページ数を表しています。

とは評論、エッセイ一般をさす。
とは漫画以外の作品をさす。
とは新人入選作品をさす。


ちょっと紹介


 立花尚之介は、イラストレーター、絵本作家。




No.133(1974年9月号)

2014-02-21 08:00:00 | 1974年No.125~No.136


No.133の表紙




目   次


(管理人編)目録

※タイトル下の数字は記載頁ではなく、総ページ数を表しています。

とは評論、エッセイ一般をさす。
とは漫画以外の作品をさす。
とは新人入選作品をさす。


ちょっと紹介

 三上貞雄について資料に乏しい。
今号は9月号だが、目次はAugustになっており誤植であろう。




No.132(1974年8月号)

2014-02-20 09:00:00 | 1974年No.125~No.136


No.132の表紙




目   次


(管理人編)目録

※タイトル下の数字は記載頁ではなく、総ページ数を表しています。

とは評論、エッセイ一般をさす。
とは漫画以外の作品をさす。
とは新人入選作品をさす。


ちょっと紹介


 藤原マキは元女優で漫画家。つげ義春の妻。
私の絵日記について書かれたブログ参照↓
http://oshienai.com/?p=392




No.131(1974年7月号)

2014-02-19 08:00:00 | 1974年No.125~No.136


No.131の表紙




目   次


(管理人編)目録

※タイトル下の数字は記載頁ではなく、総ページ数を表しています。

とは評論、エッセイ一般をさす。
とは漫画以外の作品をさす。
とは新人入選作品をさす。
とは本誌より再録あるいは他誌からの転載作品をさす。


ちょっと紹介

 古川益三(本名 益蔵)、まんだらけの社長としても有名。かつてはガロ三羽烏と呼ばれた。(古川益三、鈴木翁二、安部慎一の三人)。
好きが高じてわらしべ長者参照↓
http://charger440.jp/backnumber/category/warashibe/vol14.php