寒さで指先が痺れるのに耐え、その瞬間を妄想する。
生命感を全く感じないことが多いが、季節外れの暖かい日には、シャローで探し物をしているミドリガメとコイを見かけ、釣れそう感をすごく味わえた。
去年を思い出すと、写真に残せた魚はもちろん、印象的な見えバスと強烈なバラシに恵まれた。
あのバスにも あのバスにも・・・今年も会って、こんどはアゴ掴ませて欲しい。
バスは釣れないことが多かったけど、ここぞってタイミングで出てくれた鯰に何度も癒され感謝。

2022ラストフィッシュ! 2022.11.28 10:03
朝イチにうどん食べて
野池を転々とし、子雷魚からの甘噛みにドキッとして
昼はどこで食べようか迷いつつ、最後にちょっと寄り道して
コンクリート護岸の川で、堰の下流のたまり場にて
ペラをシャラシャラただ巻きしていると、ガバっと出るも針掛かりしなくて
帰っていった場所から見える堤柱の奥に着水して
柱の壁際を、ポヨンっポヨンっとクイックに左右へ首振り、ポーズはしっかりタメて
堰のゲートからの影を抜ける間際で、
壁に追い込むように横から喰らいついてくれた。

ここにしかない空気感が好きっ! 2022.10.30 11:32
自然の中にぽつんと一人、釣りに集中しているよりもアレコレ考えごとしているほうが多いけど、妄想に溶け込み自分とバスだけの空間に居られる時がある。
その瞬間に味わえる充足感を脳が欲していて、単独釣行ばかりな自分だけど、友人との釣りも楽しくて、好きを共有できる相手の有難さたるや。
コロナ禍が日常になりつつも、未知の恐怖はまだあり、悩み葛藤を乗り越えて開催してくれたワイルドカップ。2022年を彩る大切な思い出なり。
今切スロープから上流に向かい右岸のゴロタ場のシャローで、着水後の首振りをしたBBカラーのRuka-iに、バシャっと開始早々バイトがあり、嬉しかった!
釣り大会としては厳しい釣果だったのに、競わなくても楽しみ方を分かっている参加者の面々。
濃い交流が無くても顔見知りになるだけで充分、心強い仲間が増えた気がする。一堂に集まれる場って貴重で素晴らしいや。
さらには、協賛ビルダーからのジャンケンで盛り上がり、うまい弁当にお腹いっぱい、キャスティング大会ではタックル観察が面白く、全員にわたる参加賞の心意気が嬉しかった。
そして、大変な境遇にもかかわらず協賛に手を上げ盛り上げに貢献したビルダーも物凄いけど、ルアーが間に合わず後日との話を聞き、頼まれた訳でも何の見返りが無かろうと、それだけでも所有欲を満たしてくれるチケットを作成し、権利獲得者に渡せるものを準備した紳士に猛烈に感動した。
ボートクッションにして欲しいグッドデザインのWILD FISHトートバッグを愛用しつつ、また開催されるのを楽しみに、関わった人みんなを応援し続けたい!

愛らしさに思わずシャッター切っちゃう! 2022.12.11 16:07
素となる木が生きているから?
手作りだからの唯一さから?
作り手のこだわりと想いが込められているから?
万物すべてに神が宿るとの考えからか?
ルアーに意思を感じることがある。
ただの思い込みかもしれないけど、オモイを込めて一緒に味わう時間が積み重なり、ふっとした瞬間に、なついてくれた気がする。
決めたアクションを定まったリズムで繰り返す中で、状況に合わせ力加減を調整して同じになる様にしているのに、揺れや滑り・予期せぬ揺らぎがある。
その微妙な予想外を観察して見つけるのが面白くて、今日はこれで釣りたいって感覚がハマるとずっとそれ。
気に入って、なついてくれて、さらに気に入る。
そんなルアーは、一個一個の差を受信できて、製作時期と色が同じでも別物。
縁あって手元に来て、それぞれを見比べてニヤニヤ。
モノに命があるかどうかは、信じられるかどうかが試されているんじゃないかな。
こんなことを考えていた時に、届いた新年のあいさつに確信を得る。
好物をつないだ先に、しょうがないなぁ顔で釣られてくれる。今年の目標見つけたり!