goo blog サービス終了のお知らせ 

 (・─・) 

 ぉ気楽。 

シー。

2014-12-11 17:19:18 | メイドイン・ぽぅ

今日は 授業がないからと
高校・大学が一緒の友達と
朝早くから ディズニーシーへ。

3日前から 
シェリーメイちゃんに クリスマスの服 作る~
と言って 
針でチクチクやってたぁ。。。
友達の分(ダッフィー)もw


メイドイン・satomi
前  


後 尻尾はぽぅ案で(笑)

一日ママday

2014-11-16 17:28:12 | メイドイン・ぽぅ

1ヵ月くらい前から カレンダーに
『 一日ママday』と書いて
この日は家事を全部するから 寝ていていいからね~
と言ってくれていて 楽しみにしてた日がやってきました


朝6時ころから 兎夫sに朝食作ったり
お風呂掃除したり クリーニングへ行ったり
家事を一生懸命にしてくれたぁ~
食事は お昼パスタ・夜は里芋の煮っころがし・トン汁・サンマを焼いて男根おろしアートをしよう~
と satomiがメニュー考え 一緒に買い物へ

料理のときは ぽぅがアシスタント側になるので
最初に言われてた 寝ていていい というわけにはいかなかったけど
とても楽しかったです

お昼 (メイドイン・satomi)
ベーコンとブロッコリーとしめじのクリームパスタ

生クリーム入ってるんだけど・・・麺が全部 吸っちゃった(笑)
麺に対して クリームの量が少なかったんだと思う^^;
味付けは ウェイパーと胡椒
味は美味しく出来ました~

カニカマ。。。

2014-11-15 13:27:02 | メイドイン・ぽぅ

2限から授業のため satomiがお弁当作り
キャラ弁作り出したのはいいけど
ミニーちゃんのリボン用のカニカマを買い忘れて
satomiは準備で時間がないからって
ぽぅが 買いに行くことになったぁ

確かにリボンがなくちゃ ミニーちゃんじゃないし・・・



9時開店と同時に カニカマ購入 
朝からパシリの ぽぅでしたぁ・・

二目ゴム編み止め 克服への傾向と対策

2014-03-13 17:53:01 | メイドイン・ぽぅ

2目ゴム編止め無事に終了
編み方の説明見ながら・・・
120目止めるのに 50分もかかっちゃった(;´▽`A``

丁寧にやったので 我ながら上出来ですw
って 50分もかかってますからね(笑)


で・・・
ここまで出来上がって思ったのは
やっぱり 2目ゴム編の目数が多すぎる (;一_一)

制作中は 前回が小さすぎだったため 
入らないと困るから120目のままでいいや~ と弱気でしたが
2目ゴム編止めは ちゃんと伸びるし
これなら 40目くらい減らしても問題なかったゎぁ

(;´-`)。oO 40目って 大きいよね



ぽぅが2目ゴム編み止めを難しく感じてたのは 
いつも4目めがどれだかわからなくなっちゃうこと
そこで ひらめいちゃった
準備するものは 目をかけておく為のもの 
編み棒でも 縄編み針でもなんでもいいので1つ
(縄編み針のほうが 短くて使いやすいデス)
 
5目・6目をすくう時 
4目めを 別な針で取っておくの
そうすると 次の 4目・7目をすくう時に わかりやすい! デス
4回に1度は出てくる作業で手間だけど 目がわからなくなるよりいいデスw


ぽぅと同じように難しく感じる人は 是非 やってみてください~


  

2目ゴム編開始  (一部メリヤスw

2014-03-12 00:01:54 | メイドイン・ぽぅ

てっぺんは 編み棒がついたままだと作業しにくいので
ほつれ止めでまとめたぁ

模様編みは2本どり
スタートのゴム編も2本どり
水色のラインから 1本どりにして 現在は黒を編んでるところ
棒針も8号→5号に替え 
なるべく幅を狭くしたいわけで
本当なら 減らし目でもするといいのでしょうけど
狭すぎて入らない という事故を防ぐためにも
あえて 目数はこのままで(;´▽`A`

ゴム編・・・ あと3バイくらいの長さかな・・・


わかりにくいけど・・・
今 編んでる黒の中央14目だけメリヤスになってます
ここには名前入れる予定`



*ブログ更新するにあたり勉強になったこと
今まで商品名を知らず
”安全ピンみたいなやつ” とか ”巨大安全ピン”って呼んでたけど
それが ”ほつれ止め”という名称だと 初めて知りました(笑)

再挑戦開始

2014-03-10 18:05:37 | メイドイン・ぽぅ
        <ゴルフクラブカバー>
あきらかに サイズが違って 
再度 挑戦ですw 

前回の完成品は 
1番を入れるには あまりに小さすぎて 話にもなりませんでした (-"-;A
帽子を編むみたいに作ってくれればいい
と言われた意味がわかりましたぁ

というのも・・・
 
返品と同時に
使ってる 1番と3番のカバーを見せてくれました
完成品は 3番のカバーの一回り大きいくらい・・・ 
最初から 借りるべきでした(-"-;A

で、借りちゃったので 今度は間違えても言い訳できません(笑)

周りを計って~ 長さ計って~ 
子どもサイズの帽子の編み図を参考に 制作チュ★ (o'ω'o)ノ

   
    作り目 120目 棒針8号 2本どり

ゴルフクラブカバー 3

2014-02-07 18:19:00 | メイドイン・ぽぅ

今夜は 「 1 」 の刺繍入れて・・・
このポンポンメーカー(4.5cm)でポンポン初挑戦!

こんなので 577円もしましたぁー(*´∀`*)

本当は明日 水球の試合で渡す予定だったけど
まだ 出来上がらない~~~

明日は関東地方 大雪予報だけど
雪だったら 外出は中止
本当に雪 降るのかなぁー??? しかも大雪?? 

ゴルフクラブカバー  2

2014-02-07 18:16:45 | メイドイン・ぽぅ

4本どりにしてメリヤス編み
2段目ごとに左右で増やし目4回 
そのまま18段編んだあと減らし目 
2段ごとに4目減を5回 (残り24目)


メリヤス編みは まるまるから
撮影用に 蒲焼きみたいに串刺しw(≧ε≦ )
4本どりで編むって めっちゃ面倒だったぁ
ちゃんとやってるつもりでも
糸が1本こぼれて 手元 見ないと危ない・危ない
時間 かかりまくりでしたぁ 


 
オレンジ2本どり 2目ゴム編 14段


最初の作り目を 2目ゴム編用で作ってなかったことに気付き
作り目をほどくことに
そこから 目を拾って オレンジのゴム編開始
入口は2重にしたほうがいいとなってたので
適当に 半分で折って良かれと思った長さまで編みました
それが 14段でしたぁ
まだ まつってないけど・・・
本当に14段で良かったか 最終的なバランスは出来上がってみないと謎w
もぅ 糸 切っちゃったんですけどね(;´▽`A``

ドライバーカバー

2014-01-15 17:51:36 | メイドイン・ぽぅ

かなり前に頼まれてた ゴルフクラブカバー 
本屋さんで探してみたけどなくて
ネットでぐぐってみたら 
編み図をUPしてくださってる人がいたので
参考にさせていただくことにしました

ヘッドの部分は厚くしたほうがいいので
中細で4本どりがいいらしい
ただ・・・参考にしたいと思ったHPは
ドライバーじゃない他のクラブの編み図のみ
別な人のHPで ドライバーの編み図があったので
その図を参照に 中細・棒針5号で編むことにしました
かなりアバウトだけど 大丈夫カナ 

頼んだご本人は 家にある毛糸で~
と言ってたけど そうもいかないし^^;
というか セーターを何枚か編んだ経験あるけど
5号で編んだ事ないから 棒針りから購入ですw
なるべくデザインはオリジナリティだしたいし
とはいうものの どんな風にしたら 喜んでもらえるのか 
悩みに悩んで 買ってきた毛糸がコレ

   今日から制作開始
  

  写真ではオレンジが薄く見えるけど
  本当はもっと濃いです

  カバーは黒
  数字『1』と『名前』をオレンジで刺繍する予定

  この色で ピンときた人 いるかな・・・
  そう 巨人カラーです(笑) 原さんファンなので巨人カラーにしました^^ 

  頼まれて何か月も放置状態だったから 忘れてると思われてそう^^;

  バレンタインまでには 頑張ります~