ポテ母です。
天気予報は、夕方から雨のはずなのに、午前中から雨が降ってるしwww
まぁ、朝の散歩が出来ただけでも良しとしなくちゃね。
本格的な雪が来る前に、お山のおじいちゃんの所から一冬食べる分のお米を運んで来ました。
お山は、先日の雪もすっかり消え、暖かかった~。
ワンズも一緒に行ったので、ゆっくりはしてこれませんでしたが、ワンズはじいちゃんからオヤツを貰って大喜び。
オヤツに勝るものなしって感じですね(笑)
お山へ行く途中、国道253号線の脇に農業用のため池があるのですが、いつもならこの時期白鳥が沢山来てるのに、今年は池に水が張ってない為、姿が見えません。
(2015年撮影)
いつもの年なら、こうやって沢山の白鳥が見れるのに・・・・残念。
池の底の泥が見えた状態で、なんとも寂しい・・・。
何故、水を張らないのか?
去年、ちょうど冬の渡り鳥が渡って来た頃に、鳥インフルエンザが発生し大変だった事から、今年は渡り鳥を寄せない事にしたのかな?
他の理由があるのかな?
いつもなら、我が家の上を集団で鳴きながら飛ぶ姿が見えるのに、今年は1回も見ていません。
冬の使者と言われる白鳥。
いろんな事情はあるのでしょうが、他の池でしっかり冬を越して春になったら元気で帰って欲しいな~そんな事を思います。
------------------------------------------------------------------------
車で往復2時間弱。
お山までのドライブは疲れたようです。

フランちゃん、お昼を食べた後、爆睡。
炬燵から出て来ません。

こちら、エルト。
エルトは、私が動くと動き出す(笑)
”外、行きますか?”な目をされてもね~、外は雨で出られないのよ・・・残念だね・・・・。

寒くなってくると、家の暖房用ボイラーはずっと稼働するので、家の中の乾燥が凄くて・・・・。
その乾燥防止の為に、洗濯物が家の中にずらっと並びます(笑)
リビングのパネルヒーターの上は、ワンズの洋服を干すのに丁度いいのです。
まさか、リビングに人間の下着を干すわけにはいきませんからね(笑)
2~3時間でカラカラに・・・・。
乾いたら次はタオル・・・と、次から次へとリビングのカーテンポールに掛けられていく洗濯物。
我が家の冬の風物詩?なのかも(笑)

お山からの帰り道、ゆきだるま物産館で黒豆を購入。
ガラポンをどうぞ~と言われ、挑戦。
3等当選(笑)
お菓子をいただいて帰って来ました~。
もうガラポンの時期なの?(笑)
天気予報は、夕方から雨のはずなのに、午前中から雨が降ってるしwww
まぁ、朝の散歩が出来ただけでも良しとしなくちゃね。
本格的な雪が来る前に、お山のおじいちゃんの所から一冬食べる分のお米を運んで来ました。
お山は、先日の雪もすっかり消え、暖かかった~。
ワンズも一緒に行ったので、ゆっくりはしてこれませんでしたが、ワンズはじいちゃんからオヤツを貰って大喜び。
オヤツに勝るものなしって感じですね(笑)
お山へ行く途中、国道253号線の脇に農業用のため池があるのですが、いつもならこの時期白鳥が沢山来てるのに、今年は池に水が張ってない為、姿が見えません。

いつもの年なら、こうやって沢山の白鳥が見れるのに・・・・残念。
池の底の泥が見えた状態で、なんとも寂しい・・・。
何故、水を張らないのか?
去年、ちょうど冬の渡り鳥が渡って来た頃に、鳥インフルエンザが発生し大変だった事から、今年は渡り鳥を寄せない事にしたのかな?
他の理由があるのかな?
いつもなら、我が家の上を集団で鳴きながら飛ぶ姿が見えるのに、今年は1回も見ていません。
冬の使者と言われる白鳥。
いろんな事情はあるのでしょうが、他の池でしっかり冬を越して春になったら元気で帰って欲しいな~そんな事を思います。
------------------------------------------------------------------------
車で往復2時間弱。
お山までのドライブは疲れたようです。

フランちゃん、お昼を食べた後、爆睡。
炬燵から出て来ません。

こちら、エルト。
エルトは、私が動くと動き出す(笑)
”外、行きますか?”な目をされてもね~、外は雨で出られないのよ・・・残念だね・・・・。

寒くなってくると、家の暖房用ボイラーはずっと稼働するので、家の中の乾燥が凄くて・・・・。
その乾燥防止の為に、洗濯物が家の中にずらっと並びます(笑)
リビングのパネルヒーターの上は、ワンズの洋服を干すのに丁度いいのです。
まさか、リビングに人間の下着を干すわけにはいきませんからね(笑)
2~3時間でカラカラに・・・・。
乾いたら次はタオル・・・と、次から次へとリビングのカーテンポールに掛けられていく洗濯物。
我が家の冬の風物詩?なのかも(笑)

お山からの帰り道、ゆきだるま物産館で黒豆を購入。
ガラポンをどうぞ~と言われ、挑戦。
3等当選(笑)
お菓子をいただいて帰って来ました~。
もうガラポンの時期なの?(笑)