goo blog サービス終了のお知らせ 

エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

ツバメも住宅難・・・・

2016-05-19 16:08:44 | ツバメ
ポテ母です。

今朝、ツバメの巣がカラスの襲来を受けました。
が、SPエルト・フランの活躍で大事にならずに済みました。

カラスは一度道路に下りてから巣を狙ってやって来るので、道路に居るうちに気が付けば追い払うことが出来ます。
今日は道路を歩いて近づいてきたカラスにツバメが集団で攻撃。
それに気が付いたエルトが玄関へ。
エルトの行動に気が付いたフランが吠えて教えてくれたので、箒を持って私が飛び出し、今日は無事にやり過ごすことが出来ました。

多分、ここに雛がいると分かっているので頻繁にやって来るでしょう。
しばらくは気が抜けません。

カラスの襲撃に気が付くと、どこからか集まってくるツバメの集団。
この集団の中のツバメだと思うのですが、我が家の車庫に巣を作ろうとせっせと出入りしていて困っています。

車庫のシャッターを閉めておくのですが、ちょっと用事があって開けると何処からかやって来て中に入ってるwww

仕方がないので、巣を作ろうとしてる電球に網を被せたのですが・・・・





網の上からでも泥を付けてるしwww

仕方なく、出入りするたびにシャッターを開けたり閉めたり。
すると、今度はベランダへ入ってる(-"-)
ベランダは洗濯物を干しますしね、そこはちょっと・・・・。

車庫は天井までの高さが低いので、絶対野良猫に狙われると思うのですよ。
カラスが襲ってきても、車庫ではなかなか気が付きませんしね。

ツバメが巣を作りにくいと言う現状は分かっているのですが、我が家は玄関だけで勘弁して~~~。

そう言えば、何日か前の新聞に、ツバメが減っていること、都会では巣を作れなくなっている事などが出ていました。
泥や糞で汚れますしね、巣を作らせないように追い払う気持ちも分からなくはないです。
我が家も車庫やベランダは止めて欲しいですしね。

でも・・・・・ここだったら貸しても良いかな・・・・と思う場所にツバメが来たら、少しの間貸してあげると、可愛い雛やせっせと一生懸命餌を運ぶツバメの姿が見れる楽しみが出来るんです。

巣立って行った時の安堵感や寂しさ、来春、又やって来てくれた時の嬉しさ、なかなか良いものです。

我が家から巣立ったツバメがどんな旅をしてやって来るのか、そんな事を想像するのも楽しいものです。




今日もまるちゃんと朝のお散歩で会いました。





ちょっとクールな感じでエルトと挨拶したまるちゃんでしたが、この後、堤防の土手を走り回って超ハイテンションのまるちゃんでした。
やっぱり会うと嬉しいようです。
エルトもまるちゃんと土手を駆け上ったり下りたり・・・。
朝からしっかり運動して帰って来ました。



ドッグランのフランちゃん。
相変わらずマイペース。
自分が満足すれば、車に行きたがるフランちゃん。
お友達と遊ばなくたって、満足してくれれば良いのです。



ほたる君。
ちょっと体調を崩してしまったそうですが、良くなったって・・・・。
良かった・・・・・。