goo blog サービス終了のお知らせ 

エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

冷え込む予報が出ています。

2014-10-21 15:58:27 | 家での様子
ポテ母です。

朝から雨です。
どんよりとした空にテンション下がります。
これからこんな日が多くなるんですよね。
ワンコも人間も体調管理に気を付けないといけません。

さて、週間天気予報を見ると、朝夕冷え込みが厳しくなりそうです。
今週末には最低気温が一桁に・・・・。

そこで少し早いのですが、炬燵を出しました。
と言っても、電気は入りません。
湯たんぽ2個で冬を乗り切ろうかと・・・・。

去年、エルトがコードを齧ったので怖くて今年も湯たんぽです。
その湯たんぽも去年エルトが2個壊したので、今年は新しいのを用意しました。

炬燵を出すと早速エルトは・・・・



フランちゃんは炬燵が何だか分からないようで、布団のニオイを嗅いでるし・・・。
でも、そのうちに暖かいのが分かったようで・・・・



2匹で仲良く炬燵で寝てました。
今年は2匹ですからね。
お互いの体温で温まる事も出来ますし、きっと寒い冬も暖かく乗り切れると思います。


演技派(?)なフランちゃん

2014-10-20 16:41:08 | 家での様子
ポテ母です。

昨日、エルトと遊んでる時にちょっと足を捻ったフランちゃん。
捻った瞬間鳴いたので、”あっ、やっちゃった・・・”と私も大きな声で叫んじゃいましたよ。
こりゃマズイな~と・・・具合を見るのにフランちゃんを呼ぶと足を引きずりながら私の所へ。

動かしたらいけないと思い、そこから抱っこして家へ。
そっと床に置くと足を着かないし・・・・。
でも、足を曲げたり伸ばしたりしても鳴かないので、しばらく安静!とずっと抱っこしておりました。

抱っこして台所に立っていたのですが、火を使うので危ないしと考え、キャブの中へ。
するといつもなら良い子でハウスしてるのに、鳴き叫んで扉をガリガリする始末。

相当痛い?とず~っと抱っこしてさすってましたよ。
まぁ、ここで気づくべきでした。
前足を負傷したのに、前足でガリガリしてるわけですからね。
おかしいな~って思うべきでした。

で、これも後で考えたらおかしいのですが、ハウスから出した瞬間に抱っこ~って飛びついてくるわけですよ。
痛かったら出来ませんよね。

でも、あの悲鳴のような叫び声を聞いたら、私も”どこが痛いの?ここ?”って(笑)
抱っこすると目がウルウルしてるんですよね。

冷静に考えれば変な事ばかりなのに、すっかり騙された私。

フランちゃん、多分仮病です(笑)
一晩寝て起きたらこの通り。



捻った時は痛かったのでしょうが、多分その後は治ってたと思われます。

全く・・・・演技派なフランちゃんにすっかり騙された私でした。

炬燵、どうしようかな・・・

2014-10-18 14:36:25 | 家での様子
ポテ母です。

秋晴れの良いお天気になりました。
日中はお天気が良いと気温も上がって暖かくなるのですが、朝夕の冷え込みは段々厳しくなってきました。
朝夕は上着が無いと寒く、お散歩の時の二匹のお尻が寒そうでついつい朝の散歩の時間が遅くなる毎日です。

寒さはこれからなのに・・・と思うのですが。

さて、今日のドッグランでのママさんたちの会話の中で、炬燵を出したよ~と言う方が居て、我が家も迷ってるんです・・・なんて。
炬燵があると暖かいのは分かるのですが、場所を取るのと、ついつい動かなくなる、と言うのが悩みの種。

それに去年エルトが炬燵のコントローラーを壊してるので、湯たんぽを入れて電源代わりにしないと・・・。
その湯たんぽも2個、エルトが壊してるので、今年は買って来ないと炬燵を作っても暖かくないのです。

もう少し寒くなったら・・・なんて考えながら、先延ばしに。

でもね・・・突然寒くなってみぞれが降るなんて事は良くある事。
今のうちに準備しておくのが一番。
来週にも買って来ます。



フランちゃん。
大阪に比べると新潟の冬は寒いよ。
風邪引かないように、元気に冬を乗り切るべく今のうちに運動と日光浴を!!!



まるちゃんが車から降りて来たら大喜びのエルト。
この後、目が離せなくて写真は撮れませんでした。

急に寒くなって・・・・

2014-10-17 15:58:58 | 家での様子
ポテ母です。

昨夜の雨の後、急に寒くなりました。
外は20度あるかなしか・・・・
部屋の中は24度ありますが、じっとしてると肌寒い。

我が家の二匹はスムース。
寒さはやはり他のワンコより感じるようですよ。



二匹だと暖かいんでしょうね。

こんな風にしてるのを見ると炬燵でも出す?
なんて思うのですが、いくらなんでも早いだろう~。

で、ヒーターを出してみました。



エルトはこれが暖かいと既に学習済み。
早速ヒーターの前でウトウト・・・・。



フランちゃんはこれは何?って感じです。

でも、すぐにヒーターだと分かり、二匹でぬくぬく。

あ~、秋も終わりだな・・・・。




たとえ親子でも・・・・

2014-10-16 15:09:52 | 家での様子
ポテ母です。

昨夜の二匹のご飯の時の事。
いつもならフードの上に馬肉なのですが、お腹を壊した後なので消化に悪いか・・・と考え、レトルトの馬肉を柔らかく煮た物を乗せて”さぁ、どうぞ!”となったわけです。

いつもより食い付きが違うし・・・・。
めちゃくちゃ美味しそうに食べた二人。
あっという間に平らげて、少し残ったレトルトをお皿に出して二匹でどうぞ・・・としたのがまずかった。

いつもなら同じお皿に残ったお肉を出しても仲良く食べてるのに、昨日はエルトがフランちゃんに怒りましたよ。
「これはオレの!」と言わんばかりに”ウゥ~”と・・・・。

こりゃまずい!とすぐにお皿を取り上げ、銘々のフード入れに入れてあげたのですが、初めてですよ。
エルトがフランちゃんに怒ったのは・・・。

いつもなら先にフランちゃんが食べ始めても仲良く食べるのに。
よっぽど美味しかったんですかね。

確かに封を切った時のあの匂いは美味しそうでしたけど。
お肉より美味しい?(笑)

美味しい物はたとえ仲の良い親子でも喧嘩の元だと言う事を改めて実感でした。



今朝の二人。
こんなに仲が良いのに・・・・花びら餅みたいだな~。



エルト、やっぱり男の子。
今日はドッグランでいつも遊んでるパグのまろ君とおもちゃの取り合いでちょっと喧嘩。
エルトをまろ君から引き離したら、まろ君が釣れました・・・・。
エルト、まろ君の首を狙ってパクッ!
あ~、怪我が無くて良かった。
ゴメンね、まろ君。

もちろん、この後めちゃくちゃ私に怒られたエルトです。



そして、いつもマイペースのフランちゃん。
でも、まろ君との喧嘩にエルトの加勢に入ったフランちゃんです。

おいおい・・・・やっぱり親子だな~。