goo blog サービス終了のお知らせ 

エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

やっと完成!

2013-01-10 16:46:37 | 趣味
ポテ母です。
昨夜からの雪で、あたりは真っ白になってしまいました。

日頃の運動不足の解消と称し、せっせと除雪いたしました。
まぁ、やらなくても別に生活に支障があるわけではないのですが・・・・。
駐車場をすべて綺麗に雪かきしちゃいました。

ノンちゃんが入ってる車庫の前の部分の駐車場だけすればいいものを、なんだかやりだしたら「全部やっちゃえ!」なんて感じで・・・。
結局、車3台分のスペースすべての雪を畑に持って行き、びっしょり汗かいて「よし、今日の運動はこれでいいな!」なんて自己満足。

すべて着替えて洗濯物が増えるだけだったかも・・・・。

さて、年末から取り組んでいたワンコセーター、出来上がりました。



ちょっと大きかったかな?
心配ですが、大きさはポテのセーターと同じにしたんです。
ポテは毛が無かったので、毛がある子に比べると見た目は小さく見えるんですよ。
体重はポテが俄然多かったんですけどね。

毛がフサフサのダックスちゃんなので、これでいいかな~と思うんですが、心配だな~。
まぁ、もし大きかったら、この下にタンクでも着てセーターを着てもらいましょうかね。

色は私の好みなので、果たして???なのですが、これから冬本番。
着てくれると嬉しいな~。

出来上がり!

2012-12-21 16:49:24 | 趣味
ポテ母です。
いよいよ明日にせまったN-Oneの納車。
なので、Life最終乗車は午前中の仕事で行った某病院となりました。

それが終わった後、綺麗に洗車して明日を待つ事に・・・・。
タオルで拭きながら、お疲れさん・・・と何度も声を掛けました。

さて、明日から連休。
クリスマスも控えてますし、この3連休は忙しいかも・・・・。

先日から編み始めたセーター。
やっと出来上がりました。

寸法はだいぶ大きめに作ったのですが、ただいまワンコは冬毛の時期。
大きめに作っても、結構ピッタリだったりします。

ちょっと寸法を見に仕事の途中寄らせていただいて、着てみてもらいました。
う~ん、ギリかも・・・・。

なにせ毛の量がハンパない・・・。
でも、着られるようですし一安心です。



へへへ、このAラインが可愛いのです。
色も雪のような白。
やっぱ、女の子っていいわ~。
着せ甲斐がある・・・・。

じゃあ、3男坊を止めて女の子にすれば・・・と思われるでしょ。
でも、やっぱり私には男の子が似合ってる(自分で言うのもなんだけど)

お友達からも「ポテ母は男の子が似合ってるよ」とよく言われます。
なんでもアバウト、これでいいや~の性格なので、女の子だとガサツになること間違い無し!

男の子のいつまでも子供っぽい所(よく言えば子供っぽいとなりますが、いつまでもおバカっぽい)がだ~い好きな私。
いいさ、男の子でも、可愛い洋服いっぱい着せてドロドロになって遊ばせてやるんだ!

たとえ片方肩が落ちて遠山の金さん状態になっても、気にせず遊んでる男の子、期待しています(笑)
&洋服破いてズルズル引きずってても、ワイワイ遊んでる男の子、我が家は大歓迎です(笑)

出来上がり♪

2012-11-07 16:29:24 | 趣味
ポテ母です。
一昨日から始めたワンコ服、出来上がりました。



女の子なら、こんなヒラヒラしたのを着せたい・・・と思って作ったのですが、どうでしょう・・・・?
ヒラヒラし過ぎ?

私、人間の女の子の親でもありますが、この女の子・ポテ姉、全くスカートなるものは着ません。
就活で仕方なく着たくらい。
小さい頃から、ヒラヒラしたのは絶対NGでした。

キュロット、パンツ、ジーンズの女です(笑)
なので、ちょっと張り合いが無かったな~。

で、来たワンコも男の子・ポテです。
ポテは体系はガッシリ。筋肉パンパン。
これにヒラヒラは無理です。

でも、時々、こんな感じの"女の子~"って言うのが欲しくなる・・・・。
今回はサーモンピンクでエリに女の子らしさを出してみました。

今夜からもう1枚編もうっと・・・・。
これとお揃いで・・・・。

着てくれるかな?
楽しみです。

途中経過

2012-11-06 16:10:39 | 趣味
ポテ母です。
今日こそ仕上げようと思って、昨日の続きを編み始めたら、仕事が入って一時中断。

午後から、「さぁ、始めよう」と思ったらお客様。
う~~~ん、昼間はなかなかハマって出来ない。

で、結局、お腹側を編んで襟を付けて・・・・。



ここまでしか出来ませんでした。
もう少し襟を長くして、リボンを通してちょっと絞れるようにして、淵を編めば出来上がり。

今夜中に出来るかな・・・・。

糸通し

2012-06-25 15:10:59 | 趣味
ポテ母です。
このところ、時間があると針を持って何か作ってる毎日です。

しかし、老眼の為、メガネなしではもちろん針を持てませんし、一番困るのは糸通しです。
針の穴に糸が通らない・・・。
以前から苦労はしていましたが、このところ特に・・・です。

そこで、今まで使った事は無かったのですが、”糸通し”なるものを裁縫箱の中に発見。
使ってみたら、今までなんで使わなかったのかと後悔しきりです。



裁縫箱の中に入っていたことすら、知らなかった・・・。
この裁縫セットを買ったのは確か小5。

箱は変わっていますが、中身はそのまま。
いろいろ買って増えてはいますが、ほとんど捨てずにいるので・・・・。
と言う事は〇十年前の物。

わ~、当時はこんな物があるなんて知らずにいました。
こんなに経ってから役立つなんて・・・。

そろそろ、しっかりした老眼鏡を買おうかな・・・・。
悩むところです。
(老眼と言う響きがイマイチ)