goo blog サービス終了のお知らせ 

エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

ドラマの秋?

2011-09-26 16:57:58 | 嵐大好き
ポテ母です。
連休も終わり、ちょっとお疲れモードの私です。

さて、この秋、嵐menのドラマが始まりますね。
翔くんの「謎解きはディナーのあとで」
これは10月18日火曜日から・・・。

ニノの「フリーター、家を買う」の続編
10月4日、2時間のSP

そして、リーダーの「怪物くん」
これは10月15日(?間違ってたらごめんなさい)

このところ嵐menのドラマが無かったので、とっても楽しみにしています。

そして、そして・・・
しばらく新曲も出ていなかったので心配でしたが、決まりました。
「謎ディ」の主題歌、「迷宮ラブソング」だそうです。
う~ん、今からどんな曲になるのか、どんなダンスを見せてくれるのか楽しみです。

そうそう、テレビで「謎ディ」のPRスポットが流れるようになってきましたね。
翔ちゃん、執事姿がお似合いです。
向井理も水嶋ヒロも敵いませんよ(?)
(この2人、「メイちゃんの執事」で執事役でした。向井理さんもカッコよかったですけどね)

「謎ディ」の原作も読んだことですし、だいたいのあらすじは分かりました。
これで、安心して(?)ドラマを見ることができます。
秋はドラマで・・・楽しみます!

嵐、頑張ってます!

2011-07-12 17:28:13 | 嵐大好き
ポテ母です。
昨日から、嵐君たちテレビに出てますね。
外務省と観光庁は嵐君たちを起用して日本のPR映像を作り、世界各国から観光客を呼ぼう・・・と言う事らしいです。
ここで、私ビックリ!

確かにアジア圏では嵐は有名ですが、アメリカ・・・ヨーロッパとなるとどうなんでしょう?
そう言えば、ニノが以前パリに行った時、ニノが歩いていたら「アラシ」と声を掛けられてビックリしたとか・・・。
嵐、結構知られてるよ・・・なんて言ってた事があったっけ・・・。

このPR映像、4分以上の長さなのですが、全部見ました。
松潤が北海道、ニノが青森、リーダーが京都、翔君が鹿児島、相葉ちゃんが沖縄でした。
リーダーが京都?って最初はビックリしましたが、そういえば以前住んでいたんだっけ・・・って思い出し、案外似合ってる・・・なんて思っちゃいました。

みんな楽しそうに旅を楽しんでますね。
私も何処か旅行がしたくなってきましたよ。
でも、今年はポテの事もあるし、春は引越しで北海道まで行ってきましたので、我慢かな・・・。

今年は先月発売された本「ニッポンの嵐」でも読んで、旅をした気分になっていましょうか。
こちらの本も嵐のメンバーが全国を旅しています。
全国の小中学校に配布されていますので、読んだ方もいらっしゃるのでは・・・。

さて、このPR活動、上手くいってくれるといいのですが・・。
ちょっと長いですが、皆さんもこの映像御覧になってみてください。
多分、YOU TUBEあたりで見れるんじゃないでしょうか・・・。
(見れなかったらごめんなさい)

DVDが届きました。

2011-06-14 17:11:55 | 嵐大好き
ポテ母です。
今日は久しぶりに「嵐」君たちの事を書こうと思います。

明日はコンサートDVDの発売日。
と言う事で・・・今日、届きました。
おかしいだろう?って思われるでしょうが、発売日の前日に販売されるんですよ。

今回は福岡ドームでのコンサートの様子と嵐Menの合宿の様子が入っています。
もう、封を切るのももどかしくて・・・。
でも、破かないように丁寧に・・・。

映ってる、映ってる。
大(おお)ちゃん、しっかり映ってます。
みんなカッコいい!
最高!

それにしても、最近の嵐君たち。
売れてますね。
以前は初回限定版と言ってもいつでも買えたのに、去年辺りからでしょうか、段々、買えなくなってきてるんです。
CDも・・・アルバムも・・・。

出来れば初回限定版が欲しいな~。
嵐友の皆さんが情報をくれるので、今回も滑り込みセーフで買えました。
コンサートチケットもなかなか手に入りません。
以前はすんなり買えたんですよ。

まぁ、それだけ有名になったと言う事なのでしょうが、ちょっと寂しいです。
でも、何事にも一生懸命な彼らの努力が今の人気の元なのでしょうから、喜んであげなくては・・・。

さて、今夜はビール片手にDVD鑑賞といきましょうか・・・。
は~、最高です!



オレには関係ない・・・・(Byポテ)

録画予約、バッチリです!

2011-04-16 16:44:59 | 嵐大好き
ポテ母です。
今日は朝からウキウキでした。

なんと、あの大野君が一人でNHKの番組にナビゲーターとして出演します。
あのしゃべらない大野君がですよ。
もう、ドキドキです。
大丈夫かな?上手くコメント言えるかな?などと、ヒヤヒヤしています。

番組は「若冲、ミラクルワールド プロローグ 大野智meets若冲」です。
大野君が絵を描くことはご存知かと思いますが、大野君の好きな江戸期の絵師です。
ちょっと大野君と似ているかもしれません。

絵を描くこと以外、俗世間の事にはあまり感心を示さなかったとか・・・。
大野君はここまでではありませんが、わりと「我が道を行く」って感じが強いので・・・。



これが伊藤若冲の絵です。
鳥(鶏や鶴など)を描いた絵が良く知られています。

さて、今夕6時からNHK-BSプレミアムで放送予定です。
18日にもありますよ。

そして、25日から4夜連続「伊藤若冲ミラクルワールド」の番組で、毎夜1時間半ナビゲーダーを務めます。
さて、どうなることやら・・・。

大野君、あなただって「やれば出来る」って所を見せなくっちゃ・・・。
決して翔君だけがMCできるわけではないと思いますよ。

ガンバレ!

ポテと一緒にテレビに向かって応援・・・と思いきや、ポテは全く興味を示さず・・・。
ははは、そうですよね。
食べ物ではないですからね・・・。

お母さんにでっかいお年玉。

2011-01-25 15:40:40 | 嵐大好き
ポテトです。
今日も朝から雪です。
お散歩の途中ですれ違う人とお母さんの会話は・・・
「いや~、もう雪はいらんね~。一人で大丈夫かね?」(ご近所さん)
「ホントに・・・いつまで降るつもりなんでしょうね・・・。なんとか一人で頑張ってます」(お母さん)

毎日こんな会話が繰り返されてます。
雪国育ちのオレですが、毎日真っ白の世界を見ていると、ワンコでも雪目になるんじゃないかと心配になりますよ。

さて、こんな憂鬱な日にお母さんの元へお年玉が届きました。
お母さんにとってはでっかいお年玉です。

「ARASHI 10-11 TOUR
Scene 君と僕の見ている風景」

そうです。去年の嵐のツアーのDVDです。
もう、頼んだ事もすっかり忘れていたお母さん。

嬉しくて、嬉しくて・・・。
早速、鑑賞会の始まりです。

一緒に歌い、一緒に笑い・・・
リーダーの言葉に涙し・・・

側で見ているオレが、「おいおい、大丈夫かよ・・・」って位にのめり込んで見てますよ。

でも、お母さん。
ここで水を差すわけではありませんが、オレのお散歩の時間が・・・・。
いやいや、日頃の雪かきの疲れを忘れて見てるんだから、そっとしておこうか・・・。

しかし、夕方になると寒いしな・・・。
ここは、勇気を出してお母さんにお散歩をお願いしてみます。

今夜、一人でゆっくりビールでも飲みながら続きを見たらどうですか・・・。



(今夜は何時になったらベッドで寝れるんでしょう?明日はきっと寝不足のお母さんとオレです)