goo blog サービス終了のお知らせ 

エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

ワンコは夫婦喧嘩を食べます!

2019-08-21 17:55:03 | 家族
ポテ母です。

午前は少し陽が射す時間も有ったのですが、午後は雨。
ムシムシと湿度が高くてこの蒸し暑さが堪えます。

そんな時に、スマホに電話が・・・・。
昔、長野にいた時のお友達からです。

私と彼女は同年代。
子供も同年代。
転勤族の夫と各地を転々とした経験が・・・・。

子供も大きくなり独立し、夫婦二人の生活が始まりました。
そこから彼女の苦しみが始まります。
更年期と共に訪れた感情の起伏の激しさに、自分が驚き、疲れ、苦しんでます。

私は、同じような境遇ではありますが、更年期も無く体の不調もありません。
(腰の痛みはありますが、これはヘルニアですから仕方ないです)

多分、更年期はあったのでしょうが、ポテから始まりエルト、フラン、オルジュと続けて家族に迎え、毎日の忙しさに追われてあっと言う間に過ぎてしまいました。

彼女は、それまで何も思わなかった小さな事が気になり、自分を責め、そして原因を探っていく・・・。
原因を探っても元に戻る事は出来ないと分かっていても、それをせずにはいられない・・・・。
辛くて苦しいと彼女は訴えます。

私も彼女と性格が少し似てる所があり、ひょっとしたら自分もそうなっていたのかも・・・と思うと、彼女の事が他人事とは思えません。

夫の言った何気ない言葉が心に突き刺さるのだそうです。
私もそんな時はありますが、(それは夫だけでなく他人から言われた言葉でも)ワンコが鬱々とした気分を吹っ飛ばしてくれます。
夫婦喧嘩は犬も食わないと言いますが、我が家の3匹は良く食べます(笑)
そのお蔭で、こうして元気にいられるのだと思います。

特にエルトは、私の心の中を察するようですよ。

更年期の時には動物を飼いましょうとは言いません。
飼えない環境の方、嫌いな方、いろいろいらっしゃいますからね。

動物だけでなく植物だって心をいやしてくれる存在に十分なれると思いますから。
自分を頼ってくれる存在がいるだけで、少しは気持ちが楽になるのかも・・・・。

そんな事を思いながら、彼女と電話で話しました。
今度、我が家にワンズを見に来ると言っておりました。
我が家のワンズ、癒し効果抜群です!







初詣に行って来ました

2019-01-01 09:24:56 | 家族
明けましておめでとうございます。

ポテ母です。

縁起が良い事に、お日様が顔を出し、穏やかな元日となりました。
早速、神社が混まないうちに初もうでに。

道路は凍ってツルツル。
歩くのも怖い位でしたが、それでも陽の光を浴びての初詣は気分が良いですね。

ワンズも一緒にお参りしたのですが、エルトがちょっとね。
柏手を打つと遠吠えのような声を出すんですよ。

なので、参拝客が居る前で大声で遠吠えして来ました。
初吠え?(笑)

何の音に聞こえるんでしょうか?
普段はあまり吠えないのに、この柏手はいくら「ダメ!」と言っても鳴き止みませんね。

まぁ、みなさん笑って下さいましたので、ごめんなさいと言って帰って来ましたけど(笑)



柏手を打つのを止めると、いつものエルトです。



フランちゃんと。

まぁ、こんな調子ですから、今年もワイワイガヤガヤ賑やかな年になる事でしょう。
元気であれば、それで良し!

今年もどうぞよろしくお願いいたします。


ワンズからも・・・・



「あけましておめでとうございます。
 今年も元気いっぱいがんばります」




お・ま・け



このエルトの顔(笑)
これですもの。
今年も芽(目)が出そうにないエルトです(笑)

我が家の出来事2018

2018-12-31 15:35:04 | 家族
ポテ母です。

昨日までの荒れたお天気から、少し穏やかな時々陽も差すお天気になりました。
今年も残す所、あと数時間。

準備が整っていようがいまいが新しい年はやって来ます。
やる事はいっぱいあっても、もう間に合わないし、こんなもんで・・・・と、区切りの良い所で準備終了。
あとは、お夕飯の準備をして終わりです。

さて、2018年。
いろんな事がありました。

エルトのヘルニア、フランちゃんの腫瘍摘出と、ワンズにとっては良い年ではなかった戌年。

しかし、お父さんの定年・再就職、ポテ兄の転職、ポテ姉の転職と、2度ある事は3度ある・・・が、まさに本当になった年です。
人間にとっては、希望に燃える年になりましたが、ワンズはちょっと・・・だったかな。

ワンズが、我が家の悪い事を一気に引き受けてくれた・・・みたいになってしまって、ちょっと可哀相でした。

でも、エルトのその後の回復は目を見張るものがあり、フランちゃんは、心配していた転移も今のところ無く元気にしております。

亡くなった母がよく言っていました。
「良い事も悪い事も同じだけあるんだよ。最後は、プラスマイナス0だ」と・・・・。

いろいろ心配した(転職の事もワンズの病気の事も)年でしたが、来年・イノシシ年は、平凡に過ぎて行くことを期待して・・・。


一年間、私のブログにお付き合いくださいました皆様ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
皆様にとって良い年となりますように・・・・。




ワンズからもお礼を・・・・。
「一年間、ありがとうございました。来年も頑張ります」・・・だそうです。








一年の締めくくり・・・今年の壊し納めのようです(笑)

3:3→3:2へ

2018-11-30 16:33:42 | 家族
ポテ母です。

朝から雨。
それでも忙しく動いておりました。



明日、ポテ姉がお引越しです。
転職して、一人暮らしを始める事になりました。
長年の夢を叶える第一歩です。

勉強して国家試験に受かり(行政書士・社労士)就職活動。
やっと合格して、来月から新しい職場で働くことになりました。

ここ数日、引っ越し準備でバタバタでした。
積み残した物は無いかとチェックを入れるのですが、その度にあれやこれや・・・。
もう足りない物は現地調達にしようと、一区切りつけた所です。



お姉ちゃん、行くですか?寂しくなります・・・・。

そうなんだよ、エルト君。
行くんだって。

お母さん、そうなると、家には女子が2人ですね

確かに、今までは男子3人、女子3人だったのに、女子が2人になっちゃうね~。
(ここには、エルト、フランも含まれています)

僕、女子でも良いですよ

いやいや、それは無理でしょ!

無理ですか・・・・悔しいです



ここは、フランちゃんに2倍頑張ってもらって・・・・。



いや、我が家の眠り姫、そんな事はどうでも良いそうです。

仕方ない、私が2倍頑張るか!

えっ?もう十分2倍だろうって?
これで、力関係は同じになった・・・なんて言ってるのは誰?

風邪、増殖中

2018-10-08 16:57:27 | 家族
ポテ母です。

二階から、ゲホゲホ、ゴホゴホと言う咳が聞こえてきます。

う~~~ん、台風が過ぎたのは良いのですが、気温の差が激しすぎて、風邪を引いてしまった兄ちゃん。
土曜日に病院へ行き、だいぶ良くなっては来たのですが、今度は姉ちゃんがゲホゲホと・・・・。

いやいや、エルト家、風邪の菌が増殖しております。

私は腰痛もあって、毎日のように整形通い。
ここに風邪が加わったら、もうお手上げ・・・・。

私は絶対罹らない!と、気合を入れて生活しております(笑)

ワンズは・・・・



フランちゃん、そんなに寒い?
いやいや、そんなじゃないでしょ~。



エルトは、しまホイの上でお昼寝。

良く食べ良く寝て運動する!
これが、風邪を引かない秘訣かも。

私もエルト・フランの生活に準じます!と言いたい所ですが、そんなに寝てばっかりもいられず・・・。
睡眠たっぷり・・・程度で、頑張りたいと思います。