私が世界で一番好きなもの、それはタイ料理
実は数年前からタイ料理を習うほど
ハマってます

私のイチオシは第47回リアルサンプリングプロモーション in 白金台でも
紹介されていたヤマモリさんから発売されている「マッサマンカレー」


そもそもマッサマンカレーってなあに
って気になりますよね
実は「世界で最も美味な料理」第一位
に輝いた

今と~っても注目されているお料理なんです

ドライスパイスを使って煮込む
のが特徴なんだとか
温めるだけで食べられちゃう
ってうれしいですよね

し・か・も
保存料、化学調味料不使用

タマリンドという果物のペースト
に加え、鶏肉
とじゃがいも
玉ねぎにピーナッツといった身近な食材もたっぷり
タイ人シェフ、タイ料理研究家のレシピ
を取り入れた
本物のマッサマンカレー
、気になります

袋を開けてみるとかわいいパッケージ
食べる前からテンション
が上がっちゃいますね

実はタイに行くたび、密かに集めているタイ北部の器「セラドン焼き」
今回はタイ料理店っぽく
もりつけてみました!
プレゼンテーションで、担当者の方が「パンに付けても美味しいですよ
」と
おっしゃっていたのでヤマモリさんのマッサマンカレー
にプラスして
タイのジャスミンライス
とパン
も用意

さてさて、どちらの方がマッサマンカレーに合うかな

まずは、マッサマンカレー
をいただきます
3年をかけてヤマモリさんが開発しただけあって、
コクと酸味、スパイスの香りが口いっぱいに
まるでタイ料理店
で食べているような本格的な味わいにびっくり
と~っても美味しいんです

少し甘めだから、タイ料理や辛いものが苦手な方もOKかも
具だって、鶏肉
がゴロゴロ~

本格的な味わいには「秘密」
がありました!!
本場の素材と工場
で作って、具材はなんと手切り
すっごい手間がかかっているんですね

じゃがいもが大きい
サラっとしたタイ米にマッサマンカレーの組合せ。
マッサマンカレーの旨みをお米がぎゅっと包んで至福の味に

やっぱりタイカレーにはジャスミンライス
が合いますね

と、パン
も負けてません
美味しいマッサマンカレーを吸ったパンを口に運ぶと最高
意外な組み合わせですが、実はとっても合うんです
ちなみに一緒にいただいた主人はご飯
派、私はパン
派になりました

ヤマモリさんは、いろんなタイカレーシリーズ
を出されていますが、
中でも楽しみなのが箱の中に入っている冊子
実は以前から集めて
いるんです
レシピ
がのっていたり、とっても役立つ
んですよ~

マッサマンカレーに入っていた冊子
もかわいい

もちろんRSP当日、ブースにもおじゃまして
いろいろなアイテムに心が躍っちゃいました


タイ料理が好きなのでヤマモリさんはタイシリーズがメインだと思ってましたが、
すみません・・・いろいろな商品を開発&販売
されているんですね


ヤマモリさんのおかげでさらにタイ料理が身近になりそう
これからお家でタイ料理
をもっともっと手軽に楽しみたい
と思います

第47回リアルサンプリングプロモーション in 白金台
【企業様名】 ヤマモリ
【商品名】 ヤマモリ マッサマンカレー
☆商品URLはコチラ☆

実は数年前からタイ料理を習うほど



私のイチオシは第47回リアルサンプリングプロモーション in 白金台でも
紹介されていたヤマモリさんから発売されている「マッサマンカレー」



そもそもマッサマンカレーってなあに

実は「世界で最も美味な料理」第一位



今と~っても注目されているお料理なんです


ドライスパイスを使って煮込む


温めるだけで食べられちゃう



し・か・も



タマリンドという果物のペースト


玉ねぎにピーナッツといった身近な食材もたっぷり

タイ人シェフ、タイ料理研究家のレシピ

本物のマッサマンカレー



袋を開けてみるとかわいいパッケージ

食べる前からテンション



実はタイに行くたび、密かに集めているタイ北部の器「セラドン焼き」

今回はタイ料理店っぽく

プレゼンテーションで、担当者の方が「パンに付けても美味しいですよ

おっしゃっていたのでヤマモリさんのマッサマンカレー

タイのジャスミンライス




さてさて、どちらの方がマッサマンカレーに合うかな


まずは、マッサマンカレー


3年をかけてヤマモリさんが開発しただけあって、
コクと酸味、スパイスの香りが口いっぱいに

まるでタイ料理店


と~っても美味しいんです


少し甘めだから、タイ料理や辛いものが苦手な方もOKかも

具だって、鶏肉



本格的な味わいには「秘密」

本場の素材と工場


すっごい手間がかかっているんですね


じゃがいもが大きい

マッサマンカレーの旨みをお米がぎゅっと包んで至福の味に


やっぱりタイカレーにはジャスミンライス



と、パン


美味しいマッサマンカレーを吸ったパンを口に運ぶと最高

意外な組み合わせですが、実はとっても合うんです

ちなみに一緒にいただいた主人はご飯




ヤマモリさんは、いろんなタイカレーシリーズ

中でも楽しみなのが箱の中に入っている冊子

実は以前から集めて


レシピ




マッサマンカレーに入っていた冊子



もちろんRSP当日、ブースにもおじゃまして

いろいろなアイテムに心が躍っちゃいました



タイ料理が好きなのでヤマモリさんはタイシリーズがメインだと思ってましたが、
すみません・・・いろいろな商品を開発&販売




ヤマモリさんのおかげでさらにタイ料理が身近になりそう

これからお家でタイ料理




第47回リアルサンプリングプロモーション in 白金台
【企業様名】 ヤマモリ
【商品名】 ヤマモリ マッサマンカレー
☆商品URLはコチラ☆
やっぱりpostreさんの記事、好きです♡
先ほど、投票BOXに行ってポチッとしてきました。
がんばってくださ~い!
けいたんさんも企業賞受賞されたとのこと!!
どの記事かドキドキですね☆
丁寧で分かりやすいので、
けいたんさんのブログいつも楽しみにしています♪
どの記事か分かり次第、ポチッと応援させていただきます!