見出し画像

NPO法人POSSE(ポッセ) blog

有給を消化して辞める。

 6ヶ月以上働けば有給休暇をとれることは知っている。しかし、そう簡単に、有給を申請する気にはなれない。そうだ、ここで休んでしまったら、職場での居場所がなくなってしまうかもしれない、上司からの信頼も失われるかもしれない。たとえ、そうはならなくても、そうなってしまうかもしれないという不安がこみあげてくる。かもしれない。かもしれない。それに、ただでさえ作業で疲れているのに、仕事が終わってからの有給休暇申請の手続き。何を言われるかわからない煩わしい手続きをするくらいなら、早く家に帰りたい。

 ぼくは、派遣スタッフとして携帯電話組立工場に7ヶ月間勤め、予定通りの退職の時期を迎えていました。しかし、振り返ってみると、職場の雰囲気に圧されて、少しずつ消化しておけばよかった有給休暇を一度もとっていません。6ヶ月で10日分の賃金が保障されるのだから、それを無視してはもったいない。ということで、有給を消化してから退職することにしました。

 しかし、ぼくの「退職に伴う有給消化」には、ヘンな障害がありました。それは、自分自身のずうずうしさをめぐる妄想からはじまりました。「いまさら、有給をとろうとしている自分って、どんだけずうずうしいんだ」といった妙な気分。そういう権利があるのは知っているのに、いや、これはものすごく「意地汚い」ことなのではないか、などと戸惑ってしまうのです。いま考えてみると、手続きのめんどうくささから逃げるために、自分のずうずうしさを言い訳にしていたのかもしれません。
 ひきつづいて、有給申請をしているときの上司の視線が浮かんできます。「法的に当然のことなので何事もなく有給は許可されるし、上司は何の文句も言えないし、言わないだろう。」と、もちろんこういうポジティヴな想像も浮かびました。しかし、「申請しても、勤務中には上司と顔をあわせないといけない。何か言いたげな上司の視線が苦痛になるだろう。」という想像のほうがリアリティーをもって迫ってきます。実際、作業中のぼくの脳裏に、そんな上司の視線がくっついて離れませんでした。そして、こんな煩わしい手続きをするくらいなら……何も考えずにスッキリと辞めてしまったほうが楽なのではないか、と思ったりもしました。

<そのころのぼくの日記>
 午後の作業で、気分が悪くなる。Aさん(労務担当の上司)との有給に関する交渉をイメージしていたら、抜け出せなくなって息苦しくなった。となりの人としゃべれれば少しは楽になったろうけど、となりは物静かなMさんとNさん。暗い想像しか浮かばない。「何か言われたら、もう今日で辞めよう」とか「ばっくれ退社もありかなぁ?」と考える。苦しい。5時ごろに作業終了。そのあと、OさんやUさんとバカな話をして、楽になる。

 いま、そのときのことを振り返りながら書いていて、ほんとうに不思議です。具体的なアクションは何も起こしていないのに、妄想の中をうろついているからです。さて、この厄介な妄想に対して、ぼくはどのような決意をして、「退職に伴う有給消化」を実現したか。そのときの心境をはっきりとは覚えていませんが、そこには決意とか、強い意志とかいったものはなかったと思います。ぼくがしたことは、ただ「有給申請をする」ことだけを考えて、上司のいる事務所に足を運び、その旨を伝える、というシンプルなものでした。

 申請するとき、一瞬、ぼくが想像していた「あの上司の視線」を感じましたが、意外にサッパリ「法律的に認められてるからねぇ。」ということで申請できることになりました。実際には、そのあとで「本部で勤務日数を確認してから」とか「本部から許可が下りてこない」などの煩わしさはあり、そのつど妙な妄想(結局、無理なんじゃないのか)に飲みこまれることもありましたが、ひとたび事が動き出してしまうと気が楽になり、結局退職日当日に許可が下りました。

この経験を通して考えたことをまとめてみます。
①「退職に伴う有給消化」はあってもいい。職場での煩わしさをおそれて諦めてしまうよりも、当然の権利を素直に主張したほうが、結果的に気分がいい。
②労働問題に関わる法律的なたたかいはしんどいかもしれないけど、その手前でつまづかせる暗い妄想もかなり手ごわい。案外、この妄想の前で立ちすくんでしまうことのほうが多いのかもしれない。暗い妄想に捕らわれる前に、誰かに相談できるといい。相談というよりも、ただ話を聞いてもらうだけでいいかもしれない。

そして、ぼくはこのまとめを職場の仲間に伝えて、工場を去ったのでした。
おわり。

コメント一覧

Saya
最初のコメントをした方へ。
手渡しって気が重いですよね。
わたしは退職届を書くときが大変でした。
郵送でもできるんですが、場所が、近所なので、
職場の人に、いろいろ聞かれたりして。
それでも、ちゃんと有給とりましょうよ。
取れることいのってます。
応援していますよ。私も、無給で働かされた経験あります。
ポッセ
ジョブ・バレンタイン
ジョブ・バレンタインの会場は、
下北沢(南口周辺と事務所前の道路)です。

混乱させてしまって申し訳ないです。
Unknown
2月いっぱいで首を切られる予定だった者です。

今朝(2月9日)、有給休暇についてたずねてみたら、やる気がないんだったら、帰っていい、もう来なくていいといわれたので、帰ってちゃいました。

給料が手渡しなので、月末の29日に取りに行かなければならないのですが、気が重いです。

「ジョブ・バレンタイン」に行くつもりなので、その時相談にのってほしいです。
会場かわったんですか?

Saya
私も、有給休暇は、消化したほうがいいとおもいます。今まで、たとえ、説教されても、間違ったことはしていないんだし、これは、私に認められた権利ですと、胸をはっていいんじゃないでしょうか。
いやみなおばさんとか、理不尽なおじさんとか、職場にいっぱいいるでしょうけれども、それでも、私は正しいことをしています!と言い切ることも、人生には、時々必要だとおもいます。
私はそれで、入りたての会社で起こったセクハラを、解決しました。最初はどきどきでしたけど、思い切っていってよかったとおもっています。
kori
>雇用保険にも入っていないのですが、給与明細や納税証明書をハローワークに持っていけば、失業給付が受けられるという噂を聞いたので、そのへんの相談に今度のってください。

いまPOSSEの労働相談班でも改正雇用保険について研究を行っているところです。どういう使い方があるのか調べていますので、お気軽に相談にいらしてください。場合にもよりますがもらえる可能性は十分にあります。
それと蛇足かもしれませんが、離職するときは「自分から辞めた」という形式にはしないことをオススメします。


言い出しにくいとは思いますが、有休消化も申し出てみてはどうでしょうか。すんなりとれればそれに越したことはありませんし、もし断られたらPOSSEがお力添えします。
雇用保険の失業給付も即金でもらえるわけでもないようですし、休職中の生活を考えても有休はいいクッションになると思います。


アクセル
私も昔は「有給なんてめんどくさい。労働者の権利なんてそもそも守られてないんだから、そんなに気張らなくても」なんて考えてました。

職場の上司の圧力とか、普段の忙しさにいっぱいいっぱいになって、どうしてもみんな気が引けてしまうものですが、そんな多くの若者にとって今回のブログは勇気を与えてくれるのではないでしょうか。
Unknown
2月いっぱいで首を切られることになりました。

僕以外はみんな家族の職場なので、「じゃ、退職に伴う有給消化をさせてください」とはとても言えません。説教くらうんじゃないかと思うと怖くて。

それでも、4年近くいて、初めて1日有給をとりました。

雇用保険にも入っていないのですが、給与明細や納税証明書をハローワークに持っていけば、失業給付が受けられるという噂を聞いたので、そのへんの相談に今度のってください。
Unknown
「有給は、働く人の権利だ!」といっても、実際は、それを実行に移すまでが大変なんですよね。今回のブログは、有給をとるまでの苦悩が、細かく触れられていて、共感する人も多いんちゃうかな?

 とるまでの不安ととってからの達成感。権利っていっても、それを実現するのって、改めて難しいんだなって感じました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「わたしのしごと体験談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事