#aor 新着一覧
AC全盛期('70年代後半~'80年代前半)のデュエット
※ この記事は「はてなブログ」に移動しました。はてなブログをご覧くださいませ。

皆さん今日もお疲れさまでした
画風タッチ、深夜の指定席付近から、こんばんは^^今夜は、AORの特集YouTubeを観ながら、、、おやすみなさい ...

待望の再発!ローレンス・アーチャー L.A. + L.A.シークレッツ
80年代初めSTAMPEDE、その後元THIN LIZZYのPHIL LYNOTTのGRAND SLAMのメンバーとして活躍90年...

■ 夏向きの洋楽50曲!
(■ 第2次British Invasion ~ 英国のElectro Pop/New Wave系15曲 ~にひさびさに手を入...

2025/05/01
5/17(土) 神田 THE SHOJIMARU にて、ドラマーZ君繋がりで縄文ドッキーズさんのイベントに出...

紅次郎バンド Live in BREATH「freee as bird」
3/29(土)おなじみ下北沢BREATHで久々に土曜夜の部ライブです。今回もサポートのコーラス隊...
■ フェンダー・ローズとAOR
■ AORの名バラード25曲がアクセスランキングに入っていたので、聴き返してみると、多くのリ...
■ utsuboの音楽遍歴-4 (洋楽1983年ピーク説とカラバトU-18黄金世代説をつなぐもの)【 洋楽1983年ピーク説 】
最近、日本人の洋楽離れがあちこちで話題になっているような・・・。ライフスタイルとかメディア...

■ AORの名バラード25曲
リンク切れつなぎ直して再UPです。やはり、聴き返してみても、1980年代前半の邦楽がメロディ...

■ 日本で売れたAOR ~Big in Japan~
先ほど放送の「ザ・カセットテープ・ミュージック」、内容がキレッキレだった。とくにBOROの...

2024年1月のLive情報【紅次郎バンド】
寒中お見舞い申し上げます。そして元日の地震で被災された能登地方の皆様にお見舞いと、犠牲...