#Nobsound 新着一覧
NobSound プリアンプ GFJ802 導入したが その5
結局NobSoundのプリアンプ GFJ802 のアウトプットコンデンサ―は、MUSE-KZ 100uF/100V にしました。 これまで触ってきた、いくつかの機器のアウトプットコンデンサに10
NobSound プリアンプ GFJ802 導入したが その4
スカスカの音の原因はアウトプットコンデンサであることが分かりました。コンデンサを外して...

NobSound プリアンプ GFJ802 導入したが その3
スカスカの音の原因は入力端子ではありませんでした。原因は他にあるということです。基板を...

NobSound プリアンプ GFJ802 導入したが その2
前回の最後に書いた中華クオリティ本領発揮の衝撃の事実です。入力基板を表から見たところで...

NobSound プリアンプ GFJ802 導入したが その1
Mark Levinson JC-2 をオマージュしたフルディスクリートモデルとの触れ込みに魅かれ、NobSou...

Nobsound NS-01G Pro bluetooth 5.0 120W
ようやく届いたので開封。内容物は本体、ケーブル類と電源。ケーブルのパッケージがいかにも...
- 前へ
- 1
- 次へ