#8600系 新着一覧

瀬戸内と四国を楽しむ旅③
皆さんどうも、GotyE233です。前回の続きです宇多津に着いたわけですが寄り道してからホテルに向かいますと言っても宇多津でホテルを取っているので行って帰ってくるだけなんですが8600系がやってきまし

四国バースデイきっぷ乗り鉄旅 その2
皆さんどうも。秋の臨時列車が発表されて色々検討進めたいGotyE233です。四国旅、前回の続き...

「瀬戸大橋線開業35周年ロゴ」車両ラッピング 「いしづち・しおかぜ」8600系を撮影しました JR四国 予讃線
今回は「キハ185系リバイバルうずしお号」瀬戸大橋線開業35周年記念の撮影で、岡山駅に行った...

本日は岡山経由で海を渡って松山へ
線路は続くよどこまでも♪ 昨日気がついたのですが、新幹線のJR東海エリアの大半に脱線防止ガードが取り付けられているんですね。線路の内側に沿って脱線防止ガードは...

記念入場券届きました「四国特急運行開始50周年記念 入場券」
2022年10月14日から発売開始されていたのですが、手に入れたいのが「阿波池田駅」「高知駅」...

予讃線・土讃線分岐点 「多度津駅」下り方向 JR四国〔香川県多度津町〕
「予讃線」と「土讃線」の分岐点です分岐は「多度津駅」の下り方向で、県道25号の跨線橋の下...

JR四国 予讃線・高徳線の分岐点〔香川県高松市〕
予讃線と高徳線との分岐点に寄って来ました住宅地の真ん中にあります分岐点は「西浜第1踏切...

「新居浜駅」と「その周辺」JR四国 予讃線〔愛媛県新居浜市〕その2 貨物がメイン
長いので、その2です場所などは、その1をご覧くださいこれからは、貨物を中心に北側に駅舎が...

予讃線 国領川橋梁・国領踏切で 特急 しおかぜ、貨物列車を その1
またまた、予讃線なんですもう、飽きちゃいましたか?すみません、なかなか時間がなくて四国...

予讃線 貨物列車と特急 しおかぜ アンパンマン列車 ふたたび
記事は、前後します ブルートレインを見に行く前に、少し前に訪れていた跨線橋の上に行って...

「多度津駅」JR四国 予讃線・土讃線〔香川県多度津町〕
ここのところめずらしく連続投稿したので、出かけた分に追いついてしまいましたネタがぁ、コ...