#430MHz 新着一覧

TS-790
常置場所でのV・UHFのメインリグは、KENWOODのTS-790Vです。発売からすでに30年以上を経過していますが、まだまだ頑張ってくれています。当時30万円近くする高級機なので、当然買うこと...

新春の串山遊歩道
1月3日、山口市秋穂の串山遊歩道、あいお荘から北上し善城寺山までを往復しました。(この...

秋吉台ウォーキング
美祢市の秋吉台をウォーキングで紹介します、長者ヶ森と北山を展望しながらスタートです。秋...
Echolink フランス
週末のスケジュール交信で、エコーリンク経由でParisのOMと今週は交信できました。30分ほどの...

エコーリンク PC運用
今夜、エコーリンクでのQSOが実現しました。以前に、なかなかQSOが実現しないので、この際エ...

登録EchoLink2015
以前、旧常置場所でエコーリンクを設定して使っていたのですが、その時に使っていたPCはもう...

混信 430MHzレピーター3&4エリア
シャックの机の上に出したIC-375は、新装備の5D同軸でシャック外の10エレに接続されレピータ...
Wires年越しミーティング
WIRESの基本知識がいまだ不十分のままなのですが、年越しミーティング、というのを耳にしたの...
WiresII 市内ノード局memo
Standard WiresII 周辺ノード局(周波数・スケルチ)----- 144MHz帯 -----#4664D JO4CTB 岡...

V/UHFアンテナ交換
簡易マスト台のポールに取り付けた常置場所V/UHFアンテナを、73cmのモービルホイップからディ...
福山ばら祭「8J4BARA」特別局
第54回福山ばら祭「8J4BARA」特別局のCQが145MHzFMモードで入感しました。(145.100)...