#鹿島錦 新着一覧

織り始め
36目36段の文様で折り始めました。しばらく綾で押さえてみて、やっぱり良く締まらない気がして4~5段 1-1で押さえてみました。結果は、 1-1では締まりすぎで4目の中に次の段の2目が潜り込ん

ストラップ作成したけれど
無難に矢羽根で4個作るつもりでしたが、一個作ってみてまた考え直し、端切れの中から選んで作...

古帛紗完成 縦は本金さび
昨日の残りを(矢印の所から)かがって 完成 わかりにくいけど同系色をほんの少...

古帛紗を作ります
54枚目を織るのは、ちょっと置いといて、古帛紗を作ります以前織った物から選び裁断中心で折...

織り終わり。(やめ、か?)
5/5 右手を痛めて、ここら辺で止めようと思いながらゆっくりゆっくり織って居て、前の段のミ...

もうすぐ織り終わり
箔紙の残りは13㎝。 4㎝まで頑張るとするとあと9㎝。色替えのミス発見この一目が目立つん...

生成りから青へぼかします
生成りから薄青 それから青にぼかしています。指示通りに出来たか多少気掛かり幅は現在32㎝

休日は織りの合間に家事
幅は現時点で32㎝これ以上縮みませんようにと祈るばかりです

少しづつ織って居ます
提出期限が決まっているのに、なかなか進まない。辛抱して続けます

進まないので糸掛けをしました
「糸掛けしても、繰り返し同じの段がないからあまりスピードアップにはならないけれど、間違...

此処は 一段三色
色替えのポイントを通り過ぎてから気づくというミスを予防するために図案に赤丸を付けておき...