#骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷 新着一覧

マツバギク
犬吠埼で咲いていたマツバギク。マツバギクは隣同士の花びらに隙間があって打ち上げ花火のように広がり、一輪一輪の輪郭がハッキリしていて好きだ。犬吠埼ではあちこちで咲いていて、塩害に強いキレイな

北海道みたいな千葉の道
今日は休診日なんで実家に帰省してきました。北海道みたいな千葉の道。距離にして40kmくらい...

ゴーヤーの苗の地植え
ゴーヤーの苗がいい感じに成長したんで地植えします。今日明日は雨が降るため強い日差しがな...

EXPO'75 海洋博の直行バスの乗車券
ヤフオクで見つけた、EXPO'75 海洋博の直行バスの乗車券。今みたいな券売機から出てくるのじ...

RZ250のステーターコイルの配線が溶ける(1)
週末なんでRZで出勤しようとすると、エンジンがかからないいつもならチョーク引いて1~2回の...

夏至
今日が一年で一番日照時間の長い夏至朝6時前でこの眩しさ。明日からわずかずつ夜の時間が長くなって冬に向かって行くというのに、夏はこれからが本番という不思議。...

逃げ水
6月なのに暑さで逃げ水が見えますセミが鳴いてないだけで日差しは真夏のそれだし、梅雨と言い...

ゴーヤーの苗
その後、発芽したゴーヤーの種は10個中9個で発芽率90%葉っぱも増えて、順調に育ってきてる。もう少し育ったら、成長の良い苗を4つ選んで地植えします。...

ヤモリ
朝、職場のシャッターを開けたらいたヤモリ。蒸し暑くなって、爬虫類の動きが活発になってま...

RZ250にスペイシーのヒューズボックスを流用する(3)
物は完成してるのに、3ヶ月も放置してたスペイシーのヒューズボックスをRZに取り付けます。ま...

ダナーのバンクーバーの修理
長い間大事に履いてる99年製のダナーのバンクーバー。これを知ったのが当時買ったレッドウィ...