#飛騨路 新着一覧

雪の飛騨路 5
白鳥ICを過ぎ高鷲ICに架かるころ路面に雪が現れました。外気温はー4℃なので黒い色の部分は凍結しているはずです。安全に走るため70㎞に落として走っていると、慣れたドライバーのバスたちは90~1...

雪の飛騨路 4
郡上インター付近から雪景色の中で、朝日に浮かび上がる郡上城の雄姿を見ることができました。

雪の飛騨路 3
快晴に加えて、路面に雪はなく30分ほど快適に走行します。まもなく郡上ICに届きそうなあたりのトンネル情報で「☃ユキ注意」がありました。...

雪の飛騨路 2
昇ったばかりの朝日に映える山茶花の花が路肩に沿って赤い帯を作っています。その向こうの山...

雪の飛騨路
“サビーナ―!山は雪だんべなー”なんて、かって読んだ童話のセリフを使って軽口をたたきながら東海北陸自動車道に入りました。走り始めてすぐに本当に...

あらためて 錦秋の奥飛騨路 3
登坂車線が設けられた急な上り道になりました。もうしばらくすると平湯トンネルに入ります。...

あらためて 錦秋の奥飛騨路 2
今は高山市ですが、国道は「ほうのき平」や「飛騨高山」などのスキー場がある丹生川町に入り...

あらためて 錦秋の奥飛騨路
新穂高第二ロープウェイの運転再開は11月6日とのことです。浮いた時間を高山市内で過ごし...

禅昌寺(岐阜県下呂市)
先週出掛けた、小学校の同窓会での飛騨路1泊2日の旅(下呂温泉泊)。出掛けたのは日曜日だったものの、道路が空いていて国道

中山道 馬籠宿
(結構急な坂道に旅籠跡や記念館、土産物店が並ぶ馬籠宿の一角)(上から下ってきたら、駐車場や土産物店が見える最後の方の馬籠宿跡...