#青柳文信 新着一覧

光栄でございます(笑)。地元の図書館で見つけた自分の書籍。
地元の図書館。たまの本とスターリン関連の本の近くに自分の2冊の路上本。五十音順だから、こういう並びなのだろう。でも、青柳さんの本はジャズやクラシックの要素は少ないのだけれどね〜(笑)。

大杉漣さんと映画館を弾き語りでまわりたかった。
久しぶりに見た大杉漣さん。最初にあったのは、今、黒澤楽器でガットギターを売っている阿部...
【業務連絡】隙あらば、歌う。
【業務連絡】隙あらば、歌う。志木の屋外演奏から帰還しました。雨も上がって、ゆっくり歌わ...

もはや池袋・芸術劇場前に何もない。
一週間、頑張ったご褒美で、ちょっと池袋を徘徊(笑)。どうやら、お祭りを控えて、芸術劇場...

どうしようもなく絶望した時に力をくれる本。
人生には、色々ある。他人に騙されたり、泣かされたり。無様に地面にすっ転がったり。。。(...
「歌の気持ち」は、簡単には休止できないのだ(笑)。
【業務連絡】隙あらば、歌う。志木市役所の近くの公園で歌おうと思って、バイクを走らせたら...

演奏が終われば、鑁阿寺近くの「マーラーズパーラー」へ。
ライブ後、風間さんと鑁阿寺近くの「マーラーズパーラー」というお店へ。少し演奏をさせても...
純粋に自分の歌、音楽を育てる人。平松八千代さん
田澤智さんと一緒に祭りに参加してくれたのは、平松八千代さん。最初に、この方の演奏の歌に...

足利・佐野ロックンロールの基礎を作った「重要な2人」。
終演直後。真ん中が歌い手の田澤智さん。右が、足利南高校時代の先輩である風間幸造さん。田...

草木と岩肌がミュージシャンの音に耳を傾けた。
自然がミュージシャン達の放つ音を包み込み、草木や岩肌が音を聴き入っている気がした。路上...

聴衆の声に思う。「葛生の人は、心がきれいだ!!」
こうした音楽演奏で、めずらしい2部制。驚いたのは、年配の方も含めて、根っから音楽ファンで...