#障害特性 新着一覧
大人になってから自閉症と診断される人の特徴
自閉症というのは子供がなる病気と思っていましたが、大人になってから自閉症と診断されることもあるようです。自閉症自体をよく知らないのかもしれません。2024年10月に発表された研究によると、アメリカ

過剰反応
私の特性の1つに過剰反応がある何か予想外の事が起こると条件反射的に怖くなり拒絶したりパニ...
精神世界への誘い 「個性と障害特性」
私自身も精神障害者であることで様々な障害者さんと出会うことができました。私の場合は「中...

難が教えてくれる事
先週の日曜日右奥下の歯の詰め物が欠けた。翌日行きつけの歯医者に予約の電話。留守電で【5月...

過緊張
発達障害の特性の1つ【過緊張状態】というのがある。ずっと気付かなかった。だけど思い返すと...

全ては縁とタイミング
出会いも別れも全ては縁なのかもしれない。得たいと思っても得られないものは縁がなかったと...

とらわれ
やらないといけない(と思ってる事)が1つでもあるとその事に脳内が支配されて日常が落ち着かな...

禁止と許可
きっと【ダメだ】と思えば思うほど欲求は強くなり【良いよ】と許可すればそれほど欲求は強く...

疲れやすさ
私は疲れやすいけど疲れに気付きにくい という特性がある。それが特性だと認められなかった頃...

小休止
昨日お風呂にゆっくり浸かってから色んな事にふと気付き安らぎ今日も安らいでいる。だけどこの安らぎは病気が治ったとかではなく 次の闘いへの小休止なのかな...

カラクリ
今日お風呂にゆっくり浸かってる時ふと思った。札幌に住んでいる事が3年経った今でも不思議で...