#輪島の海女 新着一覧

輪島の天然岩ノリに想う・・・万物流転と諸行無常のヒトの歴史
能登のボランティアで漁業者たちと付き合うようになり、海産物の味わい方がかわってきた。輪島の天然岩ノリは、海女たちが真冬に漁船で1時間も沖合にでた七ツ島に行き、泳いで岩場にあがって素

☆輪島の海女漁が再開 130人が朝の海に潜りモズクを2㌧収穫
能登の海岸では海藻がよく採れる。冬場の岩ノリは有名だが、ほかにもこの地で「カジメ」と称されるツルアラメやモズク、ワカメ、ウスバアオノリ(あおさ)、ハバノリ、アカモク(ぎばさ)...

☆能登半島地震 ワカメ漁は大丈夫か、輪島海女に一大転機
冬に荒れる能登の海も、3月に入ると徐々に穏やかになる。中旬になるとワカメ漁が始まる。...
- 前へ
- 1
- 次へ