#西国三十三所札所めぐり 新着一覧

西国三十三所札所めぐり~20番・21番
第20番札所 西山 善峰寺 宗派 天台宗単位 ご本尊 千手観世音菩薩 境内から京都の町を一望出来る、桜や紫陽花、紅葉の名所行く途中には竹林が多く筍が名産。竹の子料理の店

西国三十三所札所めぐり~18番・19番
第18番札所 紫雲山 長法寺(六角堂) 宗派 天台系単位 ご本尊 如意輪観世音菩薩 創建...

西国三十三所札所めぐり~16番・17番
第16番札所 音羽山 清水寺 宗派 北法相宗 ご本尊 十一面千手千眼観世音菩薩 世界文化遺産でも...

西国三十三所札所めぐり~14番札所・15番札所
第14番札所 長等山 園城寺(三井寺) 宗派 天台宗門宗(総本山) ご本尊 如意輪観世音菩薩...

西国三十三所札所めぐり~12番札所・13番札所
第12番札所 岩間山 正法寺(岩間寺) 宗派 真言宗醍醐派 ご本尊 千手観音菩薩 ぼけ封じ、雷除け...

西国三十三所札所めぐり~10番札所・11番札所
第10番札所 明生山 三室戸寺 宗派 本山修験宗 ご本尊 千手観世音菩薩 四季折々の花が咲く緑...

富山・石川・福井・滋賀・京都の美味しい物を食し、西国三十三所札所めぐり10番から21番
皆さま こんにちは (^^)昨夜、西国三十三所札所巡りから帰って来ました。月曜レッスンの...

西国三十三所札所めぐり~第九番 興福寺 南円堂
重要文化財に指定されている八角円堂の南円堂 第9番 興福寺 南...

西国三十三所札所めぐり~第八番 豊山 長谷寺
舞台作りの堂々たる本堂 第8番札所 豊山 長谷寺宗派 真言宗豊山派(総本山) ご本尊 十一面観世音菩薩 本堂の外舞台から五重塔を望む...

西国三十三所札所めぐり~第七番 東光山 岡寺(龍蓋寺)
宗派 真言宗豊山派 ご本尊 如意輪観世音観音 奈良2寺目、奈良県高市明日香村岡...

西国三十三所札所めぐり~第六番 壷阪山 南法華寺(壷阪寺)
第6番寺 壷阪山 南法華寺(壷阪寺)宗派 真言宗 ご本尊 十一面千手千眼観世音菩薩 皆さま ...