#葉芽 新着一覧

卯月八日。初々しい葉っぱらしく
森林の透ける桜色みつめるモミジの赤い葉芽-森林の透ける桜色みつめるモミジの赤い葉芽日曜日より成長して葉芽も葉っぱらしく 葉芽がついた枝先の足元は昨年の枯れたモミジも

弥生〆に。モミジの葉芽も弾けて葉っぱの予感
雨の雫つけていた葉芽-雨の雫つけていた葉芽ほんのり赤い葉芽も今朝は色濃くなって

JULIEday前日。赤い葉芽にも透明な雫
昨年の夏にはふたついたモミジ-昨年の夏にはふたついたモミジ ひとつは途中で枯れて挫折した青モミジから赤い葉っぱにつながったの...

JULIEday前日。雨上がりに透明の雫
つけながら観察中の髭じい-つけながら観察中の髭じいきのう葉芽だったことわかった初々しい葉...

弥生二十七日。葉っぱが先だったね
きのうよりきょうの御殿場桜-きのうよりきょうの御殿場桜芽が弾けたけど葉っぱだけだったね つぎの芽...

弥生二十六日。毎日がベスト更新の御殿場桜の花芽
きのうよりきょう-きのうよりきょう毎日がベスト更新の花芽だね 葉っぱの中に蕾がいたらいいけど...

弥生二十五日。雨上がりの双葉以上は何だろう
雨上がりの今朝-雨上がりの今朝ちっちゃい双葉以上にも雨の雫双葉のつぎの本葉つぎの葉芽も登...

黒文字(冬芽)
冬の今、木の枝をよく見ると、硬い皮に包まれた冬芽がついています。クロモジの冬芽。とがっ...

当落がわかるまで心穏やかに
きのうあたりからめっきり冷え込んで-きのうあたりからめっきり冷え込んで部屋着を厚くしたり暖房にも活躍してもらったりしつつ...

霜月十五日。もうひとつのシラー・ペルビアナの葉芽も成長中
JULIE旅の前日にみつけたシラーペルビアナの葉芽-JULIE旅の前日にみつけたシラー・ペルビアナ...

成長中のもみじは赤から青へ
箱庭からみつめる森林も-庭からみつめる森林もちらほら色づいて箱庭の鉢植えのもみじ成長したもみじと逆version赤い葉芽も成長して赤から青へへんしん途中...