#舞台のメイク 新着一覧

成人式の「着付師」目指し、振袖の特訓を始めました。
新成人に喜んで頂くために、これから特訓の講座です。宮崎と鹿児島では、振袖の着付け師になるために、真剣に学んでいる仲間がいます。鹿児島の坂本里砂さんと、宮崎の竹下眞由美さんです。担当講師に...

6月26日(水)~27日(木)、福岡で「メイクと日本舞踊の着付け講座」。
遊女の前結びや舞台のメイクを学びました。「きつけ塾いちき」は、6月26日(水)~27日(木)に「...

「日本舞踊着付け、広島講座」…真剣に学びました。
基本から応用まで…各種の着付けを幅広く6月25日(火)午前10時と午後1時から、「アステールプラザ広島」で、二教程の「日本舞踊着付け専門講座」が開かれました。講座で...

6月25日(火)は、広島市で「日本舞踊着付け専門講座」❣
「アステールプラザ広島」で「日本舞踊着付け」二講座を開催。「きつけ塾いちき」の「日本舞...

6月19日(水)~20日(木)「浅草西会館講座」開講。
「和装花嫁の着付け」や「日本舞踊専門着付け」中心に ❣東京台東区の「浅草西会館」で、6月19...

6月19・20日は、日本舞踊と、和装花嫁の「浅草西会館講座」
浅草の雷門から徒歩3分、浅草西会館で専門着付けを学んでいます。「きつけ塾いちき」主催の、...

「6月博多座大歌舞伎」、歌舞伎好きがまいりました。
一日目のお昼は、道の駅「えびの」で…夜は遊覧船でお食事に舌鼓 ❣6月5日(水)は、待ちに待った歌舞伎観劇です。前日から、福岡一泊のために、マイクロ...

6月5日(水)は、「6月博多座大歌舞伎」観賞
昼の部を観にいきます。6月2日(日)~6月17日(月)まで、博多座開場25周年記念・「6月博多座大...

5月22日~23日に、「日本舞踊専門着付け・福岡講座」開催
仮名手本忠臣蔵七段目…「衿返しのお軽の形」や着流しに角帯三種。舞台のメイクも…福岡の「ホテル・ポートヒルズ...

6月の「日本舞踊専門着付け講座」日程表です。
浅草では、「和装花嫁着付け」も並行した「特別講座」を開催 ❣2024年6月度の「日本舞踊専門着...

花柳二千翔社中、川商ホールで「2024飛翔の會」開催 ❣
鹿児島市民文化ホール(川商ホール)で日頃の成果をご披露鹿児島の花柳流・花柳二千翔社中は、...