#米つくり 新着一覧

2022年11月4日:やっと脱穀が終わりました。
予定より一週間遅れました。 予定日に体調不良があり、その直後の雨によっても遅くなってしまいました。 すっかり秋で朝晩もめっきり冷え込んでいます。

2022年10月21日:天高く天日をむさぼる稲穂かな、お粗末さま。
秋真っ最中です。天日干しの稲穂の香りに堪能しています。

2022年10月20日:稲刈りが終わりました。
予定通り稲刈りが終わりました。 秋晴れの気持ち良い空気の中で作業ができました。 収量...

2022年10月16日:もうすぐ稲刈りです。
稲穂の黄金色が眩しいです。 もうすぐ稲刈りです。 周辺の稲刈りはほとんど終わりました...

2022年9月30日:すっかり秋になりました。
稲穂も色づき、空は快晴、すっかり涼しくなりました。 9月末には、稲刈りです。

脱穀です!
青空! そして暑い! 昨日稲刈りを終えることができました。明日からは雨それも台風が来るとのこと!今日のうちに脱穀まで済まさないと大変です。幸いに乾燥が進んでいた...
2022年9月10日:1112回目の投稿です。当地に移住して12年目になりました。
投稿回数が1111回目になっていました。 早いもので、当地に移住してから12年目になりまし...

2022年9月8日:出穂が終わり稲の花が満開です。
出穂が終わり、稲の花が満開です。

2022年9月4日:出穂が始まりました。
今年も9月3日に出穂が始まりました。 自然は暦を知っているようです。 11月には稲刈りで...

肥料を蒔きました。
田んぼは中干が終わり、また水を入れ始めました。稲もちょうどいい高さになってきたようです...

イノシシが!!
田んぼの畔草刈りに行ったポコさんから、「やられた!イノシシだ」との連絡がありました。慌...