#簿記 新着一覧

11月の簿記検定について
6月に予定されていた簿記検定が中止になり、次に受けられるのは11月。3月に3級は受かったので2級の勉強を頑張っています。11月に一発合格出来るように日々努力していこうと思います。
工業簿記 進捗状況
今日は直接材料費、直接労務費、製造間接費の標準原価計算と原価差異の計上について勉強し...
簿記 進捗状況
工業簿記もいよいよ終盤。標準原価計算に取り掛かった。ここの分野は苦手なので、重点的に...
簿記 進捗状況
今日は、製造原価報告書・損益計算書・貸借対照表といった財務諸表の作成と、本社工場会計...
簿記 進捗状況
今日もカフェに籠って、ひたすら勉強。総合原価計算を、最後の総復習問題を残して、ほぼ終...
簿記2級に向けて
6月の日商簿記2級の試験が、コロナにより中止になったため、11月の試験に向けて勉強を始める...

最適セールス・ミックスのリニア・プログラミング解法
工業簿記・原価計算で、最適セールス・ミックスの線形計画法(リニア・プログラミング)を考...
web講座の弱点はパケット量
こんばんは。昨日は少し進めた。けど問題発生。パケットが定額超えそう…(´・ω・`)繰り越しでいつも24G使えるのがもう無くなる。web講座のパケット通信量恐るべし((( ...
読解力も身につけないといけないのか…
こんにちは。今日は休みで、ゆっくり起きた後復習。今、固定資産の勉強をしているけど、計算...
先の事を考えてもしょうがないけど
こんばんは。昨日は疲れてたのか寝てしまい、簿記の勉強全然出来なかった。今日は仕事。これ...
私と家の事情と求人
こんにちは。昨日は昼は会社に行き、夜に勉強。夜に勉強した部分は割りと解けた。勉強したあ...