#特定多目的ダム 新着一覧

渡良瀬遊水地ダム(一期)
2016年2月6日 渡良瀬遊水地ダム(一期) 渡良瀬遊水地は渡良瀬川と巴波川、思川の合流地点の栃木県・群馬県・茨城県・埼玉県の4県にまたがる日本最大の遊水地で国交省関東地方整備局利根

小里川ダム
2016年1月9日 小里川ダム 小里川ダムは岐阜県瑞浪市と恵那市の境界、庄内川(岐阜県内では土岐川)支流の小里川にある国交省直轄の多目的重力式コンクリ...

矢作ダム(元)
2016年1月9日 矢作ダム(元) 矢作川は土砂の流出が多く下流では天井川となるため、古くから抜本的な洪水対策が課題となっていました。一方で流域の...

蓮ダム
2016年1月3日 蓮ダム 蓮で『はちす』と読みます。日本有数の多雨地帯である台高山脈に源を発し伊勢平野南部を貫流する櫛田川は、大雨のたびに洪水被害をもた...

大滝ダム
2016年1月1日 大滝ダム 紀の川水系では、戦後『十津川・紀の川総合開発事業』が策定されましたが、この事業は利水が主目的であり紀の川水系の洪水調節につ...

三春ダム
2015年12月20日 三春ダム 三春ダムは福島県田村郡三春町西方の一級河川阿武隈川水系大滝根川にある多目的重力式コンクリートダムです。阿武隈川は福...

二瀬ダム
2015年12月05日 二瀬ダム 二瀬ダムは埼玉県秩父市大滝の一級河川荒川本流上流部にある国交省関東地方整備局が管理する重力式アーチダムです荒川はそ...

長島ダム
2015年11月28日 長島ダム長島ダムは左岸が静岡県榛原郡川根本町梅地、右岸が同町犬...