#海技士 新着一覧

潜水講習 学科
7月1日今週は潜水講習です。最初に使用機材の説明や取扱、潜水時に起こる様々な変化などの潜水に必要な知識を習います。マスクとスノーケル。水中での視覚と呼吸を確保する機材です。それぞれに使い...

就職懇談会
6月28日就職懇談会です。沿岸漁業、沖合漁業及び遠洋漁業を営む漁業会社(者)の皆様が当学...

浜当目海岸で水泳訓練
6月27日今日は浜当目海岸(海水浴場)で水泳訓練を行いました。白帽子グループ。訓練中は、...
就職懇談会
6月28日に就職懇談会の開催を予定しています。沿岸漁業から遠洋漁業まで、県内各地に根拠地...

水泳訓練 プール訓練の最終日
6月25日今日はプールでの水泳訓練の最終日です。生徒諸君の平泳ぎの泳力は、訓練を始めた時...

水泳訓練 海で泳ぐまで、プールはあと2回
6月24日今日も水泳訓練です。先週の訓練の成果が顕著に表れた2名が、それぞれ上位のグループに昇級しました。白帽子 4名(+1名)黄帽子 2名(上の級に昇級1名、下の級から昇級1名:...

座学 水産技術
6月24日水産・海洋技術研究所の青山さんを講師に招き、2つの話題を紹介していただきました...

座学 水産技術の授業
6月20日今日の水産技術の授業はサバ漁業についてです。水産・海洋技術研究所でサバの研究を...

カツオ解体
6月19日カツオを解体し、お昼に食べました。第51期生の三好君から、在校生にカツオの差し入...

水泳訓練 2
6月20日今日は静岡県立水泳場で平泳ぎの訓練です。記事にしていませんが、6月19日にも水泳...

水泳訓練 1
6月17日今日から水泳実習が始まります。静岡県富士水泳場の一部のレーンを専用で借りての訓...