#旧車バイク 新着一覧

XS250 ホイールハブベアリング・ステムベアリング交換⑦ 〈完了〉
《前回からの続き》ホイールハブベアリング・ステムベアリング交換⑥アウターカバーの補修塗装はいろいろと雑な感じ。今回はこれでいく。スピードナットの到着が待てず、グダグダのを再利用してエンブレ...

XS250 ホイールハブベアリング・ステムベアリング交換⑥
《前回からの続き》ホイールハブベアリング・ステムベアリング交換⑤ついでにやっとこうと思うことが増えて、なかなか完了しない。...

XS250 ホイールハブベアリング・ステムベアリング交換⑤
《前回からの続き》XS250 ホイールハブベアリング・ステムベアリング交換④ - YAMAHA XS250 (...

XS250 オイル滲み
特に目的もなく30km走行。やはり特に中間加速が大幅に改善されていて気持ちいい。ハーネス交...

XS250 エンジンオイル銘柄選定とオイル交換
2024.06.05.現在Motul 5100を使用しているが、思いのほか感触が良い。XS250 エンジンオイル交...

XS250 煙樹海岸キャンツー@アイドリング安定せず
3度目の煙樹海岸キャンプ場へ。片道100kmちょっと。エンジンのかかりが悪い。2週間程エンジ...

XS250 バッテリー補充電&エキパイ補修塗装
71,826.5kmこの前新調した充電器(メルテック 全自動パルス充電器MP-200)にてバッテリーを...

XS250 キャブテック施工(2回目)
先週、左シリンダーを中心にキャブテック施工を行った。前々回の残量を使ったので、量的に少...

XS250 キャンツー後プラグチェックとシリンダー内の様子
先週2泊でキャンツーに行ったばかりなのに、「行けるときに行っとこう」とばかりに、今週は...

XS250 瀬戸大橋リベンジキャンツー
7月に雨のためやむなく撤退した瀬戸大橋キャンツーのリベンジ。XS250 雨中キャンツー強行 2...

XS250 ショートツーリングとエンジンの調子
3週間ぶりにエンジンをかける。予想通り、なかなか始動しなかった。コックをPRIに切り替えた...