#旅ラン 新着一覧

旅ラン「甲州道走膝痛シ」…阿弥陀海道~石和宿、その2(山の中の寿司屋)
峠を越え、アスファルト道路に出てみたものの、すぐさま山道になりました。静かに特訓していたチューバの白鳥を聴きながら再び山の中に入っていきます。矢印の方に降りていきます。

旅ラン「甲州道走膝痛シ」…阿弥陀海道~石和宿、その1(笹子峠の鹿と「白鳥」?)
始めに、現況のお知らせです。今回の投稿は昨年の2019年8月4日に走った内容を思い出しながら...

旅ラン「甲州道走膝痛シ」…鳥沢~阿弥陀海道、その5(ジェットモグラ)
写真は稲村神社の合体道祖神の前にて 小さな宿場である白野宿(しらのしゅく...

旅ラン 由岐~日和佐
徳島県の由岐町から日和佐町までの山越えのコースを旅ラン田井ノ浜に車を停め木岐町の漁村を...

旅ラン京都 上下賀茂神社
【20年3月15日】海部マラソンでの脚のケガからちょうど1ヶ月2週間の休走と2週間のリハビリを経て今日からいよいよ本格始動先ずは上賀茂...

旅ラン「甲州道走膝痛シ」…鳥沢~阿弥陀海道、その4(旧街道地図アプリ違ってるよ!)
雑木林と背の高い雑草の中の旧甲州街道を走って初狩宿に向かいます。全く人気を感じない道で...

旅ラン「甲州道走膝痛シ」…鳥沢~阿弥陀海道、その3(旧街道ランの醍醐味)
右手の岩殿山が家々の間からチラチラ見えていましたが、商店街の中にはいると見...

旅ラン「甲州道走膝痛シ」…鳥沢~阿弥陀海道、その2(桂川)
猿橋宿の青面金剛王庚申塔 猿橋宿の宿場町らしい雰囲気がなくなり、平凡な国道2...

旅ラン「甲州道走膝痛シ」…鳥沢~阿弥陀海道、その1(犬鳥猿)
朝は曙、薄暗い時間から起きて、近くの駅からJR中央本線の始発で鳥沢駅に向かうことにしまし...

旅ラン「甲州道走膝痛シ」…相模湖~鳥沢、その5(座頭市)
旧甲州街道にしては狭い苔むした坂を登っていきました。道の踏み跡からあまり人が通ら...

旅ラン「甲州道走膝痛シ」…相模湖~鳥沢、その4(つげ義春の芭蕉石碑)
つづいて野田尻宿に向かっていきます。中央高速の建設により砦跡が全て破壊されてしまって石...