#文房四宝 新着一覧

アクアスキュータム高級万年筆
昨年の秋にゲットした『MONO Master』創刊号付録 アクアスキュータム高級万年筆。ここんとこ、書きやすくて愛用継続中なのが、そのアクアスキュータム高級万年筆。「高級」と銘打つだけに、

OHTO万年筆(ジャズ、プラウド、ギザ)
(買った順に、右からギザ、プラウド、ジャズのオート万年筆)先日某文具店の廉価(たたき売り?)ワゴン...

オート万年筆 ジャズ
(クラシカルな雰囲気のオート万年筆 ジャズ)先日、暇時恒例の書店or文具店巡りで見つけたのがオートの万年筆ジャズ。何故かたたき売り...

『MONO Master』付録 LANVIN万年筆
(画像上が『Mono Max』付録ボールペン 画像下が『MONO Master』付録 LANVIN万年筆)GWにスルーした、LAN

オート プラウド(OHTO Proud)万年筆
休日のお楽しみ、お金はなくとも書店か文具店のウインドウショッピングっ。って、それがいけないことは重々承知なんですが...

STAEDTLER triplus(ステドラー トリプラス)マルチセット
昨日、ちょっとした会合に持参したのは、シンプルに画像のトリプラス・マルチセット。ステドラーのボールペン赤・黒とイエローの蛍光ペン、...

丸善ペンケース&ストリームライン万年筆
(丸善オリジナルのペンケースとストリームライン万年筆)仕事で何度も東京に出張してた頃だから、もう四半世紀ほども前のこと。丸善がオリ...

ボールペン替芯(4C互換)
ボールペンの替芯で、「4C」と言えば世界共通規格の最強(?)の替芯っ。ボールペンも使い捨てが主流の昨今、替芯は各社マチマ

MARUZEN(丸善) ビニールバッグ
丸善と言やあ、知る人ぞ知る(知らない人にはどうでもいい?)「その筋」の人間にとっての聖地っ。「その筋」の端くれの一員を自称する私...

ウォーターマン 万年筆
このところ意識して職場に持ち込んでいるのが、画像のウォーターマンの3本。それぞれ20年を超えて愛用...

プラチナ プレジール(万年筆)
(安価なのに「スリップシール機構」搭載のプラチナ・プレジール万年筆)暇に任せて文房四宝に関するネットのページを流して...