#指導対局 新着一覧

卒業は初段の認定
掲載上、先手後手逆です。右側の端を取らせてくれたので、右玉で待機してみました。上手く行けば、最強右玉を降臨させようと思ってましたが、チョコチョコ攻めて来たので、対応してる内に友達を失う

味付海苔
掲載上、先手後逆です。 最近、居飛車左美濃を個人的趣味で研究してまして、G君お試し指し等してますが、今回はアカバ君に試してみた。角頭と棒銀形になった時の8六の...

昇級者の皆さん
夕陽に映える北アルプス。昇級した会員さん達の記念撮影。次回は、夏休み頃に認定します。一応、ウッキー師範と私は公式に三段迄認定出来ます。純米酒大吟醸の賄賂...

何とかの冷水
何とかの冷水で、有段者相手に3面は流石にタスマニアでした。上の画像は、ユキナリ君が後手です。先週の前支部長先生の作戦を先手の私が真似てみました。&#
定跡を知らない子ども達
ダイスケ君は、独自感覚の力戦タイプが持ち味なので、上級者に負かされて負かされて段々経験値を積んで行くので、最近では理解している手が多くなって来た感じです。攻め味は、手の無いところ...

敗戦は厳しい恩師なり
上の画像は、グンジ君の飛車落ちです。下手の工夫は、左美濃銀冠に組んでいます。もう一手金を寄せれば完璧になりそうですが、上手も何やらチョッカイを出せそうな感じです。定跡は良くできて...

綺麗な棋譜でした
ユキナリ君の指導対局からです。事前の定跡研究と将棋ソフトでのシュミレーシヨンを経て、いざ本番で石川四段との飛車落ち指導対局です。...

石川四段の指導対局
石川四段の指導対局。指導対局は、22名の参加者でした。手合いは、8枚から飛車までのᦂ

園田競馬 指導対局会 12月29日
年末のイベント「園田競馬指導対局」が12月29日に開かれた。 ふーちゃん背伸びする 金太郎...

園田競馬 年末指導対局 12月29日のご案内
今年も園田競馬場での年末の指導対局のお知らせです。12月29日 日曜日 時間=1回目11...