#感染リスク 新着一覧
疑心暗鬼の怖さ
夫君を駅まで送って行ったついでに早朝の人の少ない時間に買い物を済ませようと7時から開いてるスーパーに寄ってきました。買い物を済ませて駐車場に戻ろうとエレベーターに乗ったとき作業員風の若者が...
宅配の急増と感染リスクで物流はギリギリ
宅配の急増と感染リスクで物流はギリギリ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース新型コロナ...

散歩のリスク再認識
昨日の記事に書いた狭い道でのウォーキングのリスクが、やや気にかかったこともあり、今朝は、多摩川の土手を歩きに行きました。...

緊急事態8日目
国内の死亡者数は119名。回復者数は901人。死亡率11.7%。世界の死亡率は116,900/(470,533+11...
あらだけ前ふり有って、やっぱし長蛇の列に…朝から唖然…の巻
おはようさんです☀外は、ひんやりしてて気持ちが、引き締まる感じ〜愛も変わらず、狭い道を飛...
ウイルスに包囲された日常の見直し
☆これから深夜勤に行く前に、ちょっと決意表明を。 というか、状況がガンガン変わって行くの...

新型コロナウイルス肺炎感染リスク。
感染リスクが一番高まるのは、3つの円が重なった部分。オープンな環境ならば、感染リスクが...

「狭い空間に大勢の人」こんな場所には 行かないよ。
月曜日 小雨が降っています。先日 スマホの機種変更をした時に「半額になっています」と勧...

いよいよ臨戦態勢
3.11のとき、日本中で何人の人があのような大きな災害を想定していただろうか。今、ああして...