#巨岩 新着一覧

木田町の若宮八幡宮にふらり
三重県鈴鹿市木田町若宮八幡宮へ向かう道は大分狭い道になっています。若宮八幡宮のお隣は若宮公園になっています。昔は遊具などもあったようですが、現在は広場になっています。公園の左手が若宮八幡...

「岩尾池の一本杉」から甲賀三霊山「飯道山」へ。その4(完)
「東ののぞき」という岩場から一体どんな景色が見えるのか…岩場の細い道を進み、チラッと...

新緑と巨岩奇岩の鍋倉渓を歩く
.昨日 = 5月9日の続きですこの辺りは 「 奈良県立月ヶ瀬神野山自然公園 」に指定されてお...

奥鹿野の八柱神社にふらり
三重県伊賀市奥鹿野八柱神社には駐車場がないので、本日は奥鹿野公民館に駐車させていただき...

健康とゆとりの森で外珈琲
三重県尾鷲市行野浦 塩受山(標高:617.8m)国道311号線から県道778号線へ。奥の標識は「健康と...

神地谷七ツ滝を水辺さんぽ
三重県南伊勢町伊勢路神地谷七ツ滝は「出合い滝」「逢瀬滝」「寄添い滝」「想い滝」「忍ぶ滝 ...

恵利原の鸚鵡岩にふらり
三重県志摩市磯部町恵利原国道167号線沿いに案内がたっていました。登山口本日は頂上側へ駐車...

上之郷の石神にふらり
三重県志摩市磯部町上之郷まずは伊勢神宮内宮の別宮である伊雜宮に参拝してから向かいます。...

子得る岩または名付けさん
三重県多気郡多気町四疋田四疋田の大常夜灯大常夜灯の北から伊勢本街道に入りひとつめの左折...

神名原不動滝にふらり
三重県松阪市飯南町上仁柿伊勢本街道と神名原川が交差している地点から神名原川を遡っていく...

河内川沿いの磐座
三重県鳥羽市河内町国道167号、第二伊勢道路と河内川が交わる辺りに鳥居があります。参道脇の...