#山珈琲 新着一覧

ひよどり城跡 2nd Attack
三重県多気郡多気町下出江 城の峯(標高:265.9m) 先日登城した、ひよどり城にふたたびチャレンジです。先日は県道429号、佐原勢和松阪線沿いの登り口でしたが、今回は別の登り口から登城しま

有地山で外珈琲
三重県度会郡南伊勢町古和浦 有地山(標高555.6m) オロチ山(標高:521m)棚橋峠から本日はスタ...

横山と迫子浅間山と外珈琲
三重県志摩市阿児町鵜方 横山(標高:203.2m)三重県志摩市浜島町迫子 迫子浅間山(標高183m)本...

ひよどり城跡ハイキング
三重県多気郡多気町下出江 城の峯(標高:265.9m) 田古加山(標高:215m)ひよどり城は築城者な...

朝熊山ハイキング
三重県伊勢市朝熊町本日は朝熊岳道登山口のあるであいの広場からスタートします。お昼前に到...

ツヅラト峠で外珈琲
三重県度会郡大紀町大内山県道758号、檜原大内山線沿いにある定坂小公園からスタートします。...

昼川山ハイキング
三重県伊勢市朝熊町 昼川山(標高:216m)本日は県営サンアリーナからスタートです。県営サンア...

方座浦の高 経由 飛鳥池
三重県度会郡南伊勢町方座浦 方座浦の高(標高:158m)先日、方座浦の高へ訪れた時と同じ駐車ス...

方座浦の高と外珈琲
三重県度会郡南伊勢町神前浦 方座浦の高(標高:158m)神前漁港から方座浦に向かう山越えの道を...

諾炬羅山で外珈琲
三重県度会郡南伊勢町大江 諾炬羅山(標高:307m)国道260号線沿いのバス停「国道大江」から住...

温坊で外珈琲
三重県度会郡南伊勢町伊勢路 温坊(標高:473m)県道719号線沿いのバス停「寺前堂」にある案内...