#小名木川 新着一覧

ボート部の練習
漕艇、ボート競技に使われる船は、ほとんど引き波を立てず、音もしない。先日のように指導艇が並走していてたまたまエンジン音が効見えているとか、舵手付きで何かわめいている声が聞こえてきたとか、...

小名木川を行く作業船(押し船)「しまだ」
台船を押して航行する作業船。曳航ではなく押すので、押し船。プッシャーともいわれる。押さ...

鯔われにちかよる初夏の浅瀬かな
鯔われにちかよる初夏の浅瀬かな 鯔(ぼら) 小名木川にて 不思議な感じでした。高く飛び跳ねる鯔や(脱線...

小魚のゆく川緑のグラデーシヨン
小魚のゆく川緑のグラデーシヨン 小名木川にて 小名木川にかかっている番所橋の...

ゆく川の流れに海月町の中
ゆく川の流れに海月町の中 海月:くらげ 小名木川にて 小名木川は、徳川家康...

コサギへの 土産は海棠 フアンタジー
コサギへの土産は海棠 フアンタジー 土産:みやげ、 海棠:かいどう コ...

人コサギ 程よき間合ひ 川うらら
人コサギ 程よき間合ひ 川うらら 小名木川縁の春うららの光景です。カモメは群れで居ますが、コサギはいつも一人です。ここ江東区では、全く人怖じし

「かわかぜ」
昨日のこと。ボートのエンジン音で作業船(押船)とは違うと思い、撮影に向かったが、既にビ...

東京消防庁 水難消防艇 はまかぜ
昨日(2/17)の午後、小名木川を行く船舶のエンジン音が聞こえたが、いつも聞く曳船(押...

小名木川を行く作業船と台船
朝8時過ぎにすでに船のエンジン音。もういいやとは思いつつも一応撮影。台船は空なので速い...

小名木川を行く作業船と台船
今日も台船が土砂(ヘドロ?)運搬のため小名木川を行き来していた。何度かエンジン音が聞こ...