#寒山拾得 新着一覧
粘土ちびちび
寒い。布団から出ず携帯でタウン誌の原稿を書く。明日は家から出ずに寒山と拾得の頭部の別バージョン制作の予定。 一つくらい髭のある寒山拾得があっても、と思うのだが、名品の中には見当たらない。そ...
曖昧にイメージを受けとる。
一つイメージが浮かぶ。岸壁の上部で、寒山が、身体を丸めるような、いい加減な体勢のまま筆...
無能の人
岩窟の寒山。本来最初にイメージしたものだった。房総にでも背景を撮影に行こうと考えていたは...
聖地は天台山
寒山拾得の話は、中国は寒山寺に伝わるとされる話だが、舞台は天台山の国清寺である。そこで...
目に灯り
廃れた技法オイルプリントを独学で覚え発表したのは22年前である。(正確にいうと前年に一...
抗い続けた成果
メカ音痴、乱視であることも知らずピントが合わない等々の理由でカメラ及び写真には長らく興...

肖像
今回の個展以降のことは考えずに来たが、唯一予定しているのは、新宿区の浄土宗の寺のために...
一日
昨日のギャラリートークで、今回開発?した中国山水風景の作り方を話してしまったろうか?覚...
感じるな考えろ
23日は東雅夫さんにお相手いただき、ギャラリートークがある。知ってることはおおよそキャ...
一日
相変わらず寝ながらまだ何か作っている。ただ次第にリアルさが減退して、何だか判らなくなっ...
自打球で笑う
大谷翔平の活躍は、ご多分に漏れず毎日の楽しみであった。人の行いによって励まされる、とい...