#家庭菜園、田舎暮らし、俳句 新着一覧

菜園の梅も咲き始めた
菜園の梅もちらほら咲き始めました。 梅咲きて 明日の希望 開かれし春は、本当に気分が新しくなりますね。今日も我が菜園には何時もの友が寄り添っています。野生の鳥ですが、我が家

菜の花のお浸し
青梗菜の花芽が膨らんできました。早速、摘み取って今日の「アテ」になりました。苦味もなく...

梅の蕾も雨に濡れ
今朝のウォーキングは、霧雨の中。梅の蕾も霧雨の中。ちょっと雰囲良い写真が取れました。花...

今日はポカポカ
今日はポカポカです。エンドウも弦が伸びだしました。玉ねぎの茎も随分大きくなってきました...

梅の花が咲き始めた
ウォーキング道の傍にある梅。毎年、一番先に咲きます。今年も、早くも満開?。我が菜園の梅...

天気予報に裏切られた
気象協会もウェザーニュースの予想も6時には強い雨。でも、実際は曇りです。途中で降られるの...

空豆とエンドウの支柱設置
今日は、空豆とエンドの除草と支柱網を設置。いよいよ成長が始まります。今年の出来は、いか...

菜園の野鳥たち
これは「シロハラ」です。お腹が白いのが名前の由来。こちらは「スズメ」。喧しいの代名詞で...

今日は朝から雨
朝のウォーキング時間帯だけ曇り。後5分で雨が降り出し、その後は降ったり止んだり。婆様が退...

仲邑三段おめでとう
私のもう一つの趣味「囲碁」。仲邑菫三段が初タイトルを獲得しました。13歳、中学1年生で...

風船爆弾ですか?
たった一個の気球で大騒ぎ。宇宙から偵察する時代に「偵察気球」ですか?。お笑い芸人でも、...