#家庭菜園、田舎暮らし、俳句 新着一覧

沖縄キュウリ(モーウィ)を頂いた
そこで、今日のアテは「モーウィの梅肉和え」が加わりました。ポリポリした食感が良いですね。梅肉との相性もバッチリ。 ポリポリと 心地よい音 旨さ増しさて、今日の収穫は又しても

秋野菜の準備
秋野菜に備えて、畝づくりです。6畝出来ました。さて、何を植えようか?。先ずはネギですよ...

キンキンに冷えたピーマン
今日のアテはキンキンに冷えたピーマンが主役です。最初は、塩コショウで。こんなもんか・・...

スイカのど根性
例年なら 、とっくに枯れてるスイカがまだ、つるを伸ばしてます。そして、勝手に実が成ってま...

今日のアテはピーマン
今日の菜園アテは、ピーマンと玉ねぎの炒め物。久しぶりにカミさん編です。 獲れすぎて レ...

今日の菜園アテは「ピーマンかき揚げ」
ピーマンがたくさん収穫できたので魚カツのついでに、かき揚げにしました。ピーマンだけでは...

ウドの大木
初めて植えた「ウド」。こんなに大きくなりました。そして、可愛い花を付けてます。ちょっと...

今日は我流で・・・。
今日のアテは、皆さんを参考に「俺流」で一品。「鳥胸肉の梅肉挟み揚げ」と「カボチャチップ...

後成り「スイカ」に!
栽培管理の後で勝手になっていたスイカ。収穫してみるとなんと見事な出来栄え。一番果や二番...

連日過去最多
これから、どうなって行くのでしょうか?。弱い人は、死んでいくのでしょうか?。社会の役に立たない「年金生活者」は・・・?。「見捨てられる」のでしょうね?。...

伐採しようと思っていた梨
赤星病にやられながら、実を付けていた梨。小さいながら、実を付けています。食べて見ると、...