#安曇野の宿 新着一覧

安曇野の宿から・自給のススメ
食品廃棄を堆肥化して育てたミントたちです。今年も大きくなりました。給食でもパセリなど、緑の付け合わせは食べ残しなどを堆肥化してプランターで栽培してみたらどうでしょう。食べ物を考えるきっかけ

安曇野の宿から
香り高いエゴの花、この花が咲くと雨が多いそうだ。今年の梅雨もそこそこの雨かもしれない。豪雨になりませんように。...

安曇野の宿から・誰が袖草
憲法記念日に思うこと https://note.com/keinohara/n/n736f72d2a970

安曇野の宿から・お庭との語らい
さてこれは何の花?答えはこちらhttps://note.com/keinohara/n/nbd7c2faffeb6http://www.no-s...

安曇野の宿から・鶯初鳴き
安曇野は桜があちこちで満開です。鶯も鳴いています。ようやく春爛漫。http://www.no-side.com

安曇野の宿から・シーズン開幕
お庭にフキノトウが出始めると、プロ野球シーズンの開幕。大谷翔平さんもホームランを打って...

安曇野の宿から・春が来た
湿った雪が降りましたが、さすがにもう春なのですぐに溶け、福寿草もひと安心です。東京では...

安曇野の宿から・おでんは平和の象徴
世界がこんな感じであって欲しいです。https://note.com/keinohara/n/n94c672a4dc86http://ww...

安曇野の宿から・冬のぬくもり
受験シーズン。結果がおもわしくなくても大丈夫。きっと良いこともある。https://note.com/ke...

安曇野の宿から・声
大統領就任式での大司教の説教。穏やかなささやき声で述べる言葉を聞いていたら涙がこぼれそ...

安曇野の宿から・小寒
今日は小寒なので暖かい画像。お正月に読んだ古い雑誌にちょっと良い言葉がありました。 「一流になる...