#宇留賀上空からの風景 新着一覧

第45回小学校運動会&宇留賀上空からの風景
3日(土)は段々と天気回復し、日差しが届いて気温がぐんと上がりました。 第45回小学校運動会は予定を遅らせて、午後1時に、児童達の一斉の入場行進で始まり、開会式では、校長先生のお話、私の祝辞

令和5年度(第87回)一般社団法人全国治水砂防協会通常総会&長野県治水砂防協会砂防講演会&宇留賀上空からの風景
25日(木)は時々日差しが届いても雲が目立つ一日で、一日の寒暖差が大きい一日でした。 令...

宇留賀上空からの風景&全国治水砂防協会監事会
8日(月)は朝まで雨が残りましたが、段々と天気が回復し、風が強めでも青空が広がってきまし...

県道上生坂信濃松川停車場線清掃作業&全国防災協会監査&宇留賀上空からの風景
21日(金)は晴れて日差しが届き、昼間は過ごしやすく、作業をすると汗ばむ陽気でした。 午...

知恵の輪委員会&宇留賀上空からの風景
29日(水)は晴れて日差しが届き、昼間は過ごしやすい体感でした。 午前10時からは今年度最...

宇留賀上空からの風景
19日(日)は朝から雨が降り一時的に降り方が強まりましたが、夕方前には止み、少し青空が見...

簡易水道有収率対策プロジェクト会議&宇留賀上空からの風景
26日(木)の朝は凍えるような極寒で昼間も日差しが届きましたが真冬の寒さでした。▽ 毎朝出...

宇留賀上空からの風景
14日(土)はすっきりしない空でしたが、昼間は過ごしやすく感じられ、夜には雨が降り出しま...

道の駅いくさかの郷特産市&宇留賀上空からの風景
17日(土)は朝から雲に覆われ、時々雨やみぞれ降り出し寒い一日でした。▽ 毎朝恒例の撮影は...

長野県町村会先進地視察&宇留賀上空からの風景
28日(水)は日差しがあって、昼間はちょうどいい体感でしたが、朝晩は気温がグッと下がりま...

マイナンバーカードの申請促進&宇留賀上空からの風景
27日(土)は雲の隙間から日差しが届いてムシムシとした不快な暑さでした。 当村は9月までに...